片付け、9日目。 趣味の品々の処分と整理。【yukatrollさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>yukatrollさんのトップページ>記録ノートを見る>片付け、9日目。 趣味の品々の処分と整理。
10年09月10日(金)

片付け、9日目。 趣味の品々の処分と整理。

< 片付け、休み。 胃...  | 片付け、10日目。... >
片付け、9日目。 趣味の品々の処分と整理。 画像1
【朝ごはん】 バナナ1/2、ミルクティー、味付け海苔1枚、あかべぇサブレx1
【昼ごはん】 カップ焼きそばキャペツ増量、サラダ残り
【晩ごはん】粥、ゴーヤチャンプルー(ゴーヤ、モヤシ、玉ねぎ、ニンジン、スパム、生揚げ、玉子)、もずく酢キュウリ、沢庵生姜納豆

【今日の感想】

片付け、9日目。
趣味の品々イロイロと処分や整理。

業者にデジタル化を依頼した、LPレコードやカセットテープが戻る。
久しぶり…20年ぶりくらいに聴けた。
これも片付けの成果のひとつかと思う。
スバラシイ。
ホントに、ホントに。

          ◇          ◆          ◇

趣味というか…好きで集めていたものがありまして…
貝殻です。
10代の終わりから、20代の初めにかけてダイビングに狂い、あちこちの南の海を潜りました。
金もないのに、親に借金して楽しみました。
お陰様で心おきなく潜りまくったせいか、やめる時もスッキリとやめました。

その後も海は大好きで、タンクこそ背負いませんが、シュノーケリングで近海を楽しみました。
…いや、今も楽しんでいます。

貝殻はその時の思い出です。
大きいもの、小さいもの、珍しいもの、そのどれもが色や形が美しいものばかりです。
近年ひろったものは、ビンに入れてかざっているのですが、
大事に大事に仕舞い込んでいるものも沢山あるので…。
どうしても捨てられないものを除いて、大量処分しました。
ひとつ、ひとつに思い出があったりして、
誰と一緒に海に行ったとか、ひろったとか、もらったとか、思い出しました。
…ほとんどが前の夫と行った海でひろったものでした。
…懐かしいなぁ。
…あの頃も楽しかったなぁ。

アリガトウ、アリガトウ。
貝殻に感謝だ。



さて、この大量の貝殻。
どう処分しましょうか。
少しずつ、燃えるごみに混ぜるしかないかな。
アサリやしじみのカラみたいに。

それとも、次回、海に行ったときに返すか…
中身がいなければ生態系は壊さない…が、ひろった人は驚くな。
…やっぱり、よくない。

どうするっぺ。







【記録グラフ】
腹筋
30回
腹筋(回) のグラフ
体重
58.8kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
きこたん 2010/09/10 20:05
貝殻アクセサリーを作るのだ~゚+。(*′∇`)。+゚

可愛いよん♪
 yukatroll 2010/09/11 07:35
きこちゃん、おはようございます。
イイ感じで、涼しくなってきましたねぇ。
相変わらず昼間はものすごい暑さの彩の国ですが、夕方の水遣りがいらなくなった…気がする。
朝のたっぷりのお水で足りてるみたいです。
楽ちんの様な…寂しい様な…な初秋ですよ。

アクセサリーというか、インテリアの小物に使えそうなものは別枠で取っておきました。
片付けが終了したら、ランプづくりを習いに行こうかな…と考えております。
へへへっ。
アリガトウね。

YGT 2010/09/11 10:01
砕いてお茶(あるいはお酒)に混ぜ飲むべし。^^
 yukatroll 2010/09/11 13:55
あなた!
また、見てたのね!!
白い粉をお茶に混ぜて飲んでたのを!!!

アハハハハ。
卵の殻が硬くなるから、飲むか。

今朝、変な夢を見ちゃったよ。
カンケーないけどさ。


コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする