みたおさん
最新の記録ノート
 |
2019年 |
 |
 |
1月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
19年01月22日(火)
岩手生活…↓ |
< う~む…↑
| モニターが壊れた…... >
|
【朝ごはん】 406.4kcal 【昼ごはん】 477kcal 【晩ごはん】 kcal 【夜食】 kcal
ウォーキング: 時速4.2km程度で約0分 約0km 消費0kcal 0歩 ========================== まだ先の話とは言うものの、岩手定住となったら冬場は 食料を買い込んで、基本家の中で過ごすようだろうなぁ~… あ、灯油やら生活必需品ももちろん買い込んで… でも、1月下旬から3月上旬までが一番厳しい時だろうし 2ヵ月分の備蓄があれば何とかなりそうですね(^^) とはいえ閉じこもりっぱなしじゃないだろうし(^^; 話は違いますが、情景描写音楽は数あれどやはり「モルダウ」は 最高ですね~♪ フルートで表現される山の中の湧き水から水があふれだし… 小川になり…あちらこちらから支流が集まりどんどん大きくなって 途中の荒い流れを経て最後には大河となり海に流れ出る… 途中ではまるで空撮の様に高い場所から水源からの風景を眺める… これを音で表現した類を見ない程の完成度であり旋律の美しさ! 何度聴いても素晴らしいです! カラヤン&ベルリン・フィルの演奏でどうぞ(^^) http://www.youtube.com/watch?v=2Sp4JyDNNr8 ========================== ■ 東北の物産を買おうキャンペーン!
東北のものを買おう! 野菜、果物、肉、魚、乳製品、お酒なんでもOK! 東北のものを買って消費してあげる事が復興に役立つ! 募金できなくても、物資を送れなくても、すぐに出来る 簡単な貢献だよ! 東北大好き! みんなで東北のおいしいものを食べよう! ========================== このキャンペーン宜しくお願いしますm(_ _)m
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
7時 |
ご飯(1.3人前) |
306 |
kcal |
キムチ(0.4人前) |
7.4 |
kcal |
ヘルシーフーズワナタベ こつぶ納豆(1人前) |
93 |
kcal |
食事の脂にこの1杯。(0.2人前) |
--- |
kcal |
13時 |
伊藤パン 受カルビパン(0.5人前) |
182 |
kcal |
ヤマザキ 三角シベリア(1人前) |
295 |
kcal |
サンガリア あたなのお茶(0.2人前) |
--- |
kcal |
|
883 |
kcal |
|
|
食事レポートを見る |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|