やっぱり国会議員になろうかな♪…↓【みたおさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>みたおさんのトップページ>記録ノートを見る>やっぱり国会議員になろうかな♪…↓
21年02月02日(火)

やっぱり国会議員になろうかな♪…↓

< やっぱり延長か…↑  | 悲しい性だね…→ >
【朝ごはん】
338.5kcal
【昼ごはん】
490kcal
【晩ごはん】
639.5kcal また夜に食い過ぎてしまった…減酒をしてる反動が出てますね…(>_<;          
==========================
 嘘ついて、離党して、それで済むんだ~
そして、また次の選挙に出て調子の良いこと言っておけばバカ有権者が
当選させて甘い汁を吸わせてくれるんだもんね~
夢の様な世界だぁ~
たまんないんだろうね~
国会開催中は寝てりゃいいんだもんね。
秘書に内容をまとめさせて原稿書かせて、地元に戻ったら
いかにも自分がやったようにふるまえば良いんでしょ?
それで国民の血税がガンガン入って来る!
美味しいなぁ~
真面目な議員も居るんだろうけど、半数は人間のクズだね!
ワシもクズだから資格あるんだろうな~(笑)
==========================
■ 東北の物産を買おうキャンペーン!

 東北のものを買おう!
野菜、果物、肉、魚、乳製品、お酒なんでもOK!
東北のものを買って消費してあげる事が復興に役立つ!
募金できなくても、物資を送れなくても、すぐに出来る
簡単な貢献だよ!
東北大好き!
みんなで東北のおいしいものを食べよう!
==========================
 このキャンペーン宜しくお願いしますm(_ _)m

【記録グラフ】
脈拍
52回
脈拍(回) のグラフ
最高血圧
123mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
71mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
基礎体温
36.2℃
基礎体温(℃) のグラフ
体脂肪率
29.8%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1468kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
79.8kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
8時
ご飯(1人前) 235 kcal
丸美屋 ペパたま(1人前) 11 kcal
焼き豚(0.1人前) 41.9 kcal
みかん(2人前) 50.6 kcal
食事の脂にこの1杯。(1人前) --- kcal
13時
彩裕フーズ 恵方巻(ハーフ)(1人前) 263 kcal
キリンビバレッジ 午後の紅茶 無糖プレーンティー(0.2人前) --- kcal
14時
ミルフィーユ(1.2人前) 227 kcal
19時
たらみ たらみのどっさり 杏仁豆腐みかん(1人前) 205 kcal
20時
東洋水産 マルちゃん 麺づくり 担担麺 [カップ] 101g(0.929人前) 389 kcal
みかん(1.8人前) 45.5 kcal
  1468 kcal
食事レポートを見る
コメント
manakei 2021/02/02 10:31
うちの長男は大学生の時
真面目に「お笑い芸人になる!」って言っていました。
なんで?と聞いたら
お笑い芸人から議員を目指すと言っていました。
議員が甘い汁を吸っているのが我慢ならん、改革する、と息巻いていましたが・・・
そもそも笑いのセンスないし、かなり売れなくては選挙にも出られないのに(;^_^A

そういえば息子の学校の同級生の親で国会議員さんがいました。
役員特権?で接近を試みましたが目を合わすことはあれど
話すことはできませんでした。残念(笑)
保護者会では、その議員さん、かなり立派な発言をされていましたが(;^_^A
 みたお 2021/02/02 14:48
あららら長男さん、そうだったんですね~(笑)
でも、議員という仕事がれだけ軽く見られるようになったって事ですよ。
ま、特に昨今の体たらくぶりを見ていればそう思われても仕方ないですよ…
特に国会議員は国を動かす大事な機関なのに今議員連中は経歴と金儲けが優先してるとしか
思えないですよ…
>その議員さん、かなり立派な発言をされていましたが
ま、今は嘘でまかせ大法螺がの議員になる三大要素ですからね!
国民に平気でうそをつくのだから保護者会程度では法螺吹きまくりでしょうね…
小雑把 2021/02/02 10:48
〉半数は人間のクズ
殆どと言って良いのかも。
この所のクラブでの陳情~三人離党等々聞いてて呆れますね。
離党じゃなくて離島(島流し)した方が良いですよ。国民を舐めすぎだわ。
 みたお 2021/02/02 15:01
>殆どと言って良いのかも。
いやいや…一応控えめに言っただけですよ~(笑)
本当は、そのとおり「殆どがクズです」
昔は、末は博士か大臣かって言われたのが、これからは
息子がグレそうになると「ばかやろう!このままじゃヤクザか国会議員になっちまうぞ!心を入れ替えろ!!」
って親が怒るようになるのかも知れないですね~(笑)
>離島(島流し)し
いや!生ぬるい!
市中引き回しの上打ち首獄門じゃ!!
こんな風に判決が出て欲しいもんだ!
https://www.youtube.com/watch?v=JjVC0nDkD6I
Ayako_k 2021/02/02 17:30
仕事がら、議員職の方々を身近で見ていた時期がありました。
印象としては、昔の武士は、裃を着て刀を帯刀していた訳ですが、現在はスーツを着て、「言葉」の刃を帯刀しているような印象を覚えたものです。
普通の神経の人には難しい職業ではないかと思いました。
神経の図太さは、ヤのつく自由業の方々にかなり近いような印象も受けました。
自分にはとうてい無理だと思ったものです。
 みたお 2021/02/02 18:35
そうなんですか!
>「言葉」の刃を帯刀しているような印象を覚えたものです。
ま、その刀も今は腐った竹で出来たこ汚い竹光の様なもんですがね…(ーー;
>ヤのつく自由業の方々にかなり近いような
警察と政治家と893屋さんは本当に紙一重ですよ…(ーー;
全く仰る通りだと思います。
共通してるのは人間のクズ的な所でしょうか…
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする