yukatrollさん
最新の記録ノート
 |
2021年 |
 |
 |
4月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
21年04月01日(木)
210401 年頭になるのかな、まっ いいか |
< 210331 予約...
| 210402 エイ... >
|
【朝ごはん】 コーヒー、卵醤 【昼ごはん】 スープ(肉、野菜) 【間食】 コーヒー、あられ、ヨーグルトレーズン 【晩ごはん】 牛タン焼き、野菜炒め、ハンバーグとステーキちょっと、セロリサラダ 【夜食】 デカフェ、チーズケーキ、ミルクティー
【今日の感想】
今年度は何をどうしようか。 年の初めには片付け真っ最中で、 ソレを続けるのに懸命だった。 一段落ついて思うのは、引き続き身の回りの整理整頓は続ける。 こればっかりは一生続くな。 が、それだけではなく、 ナニカ。
というか、もう始めているのだが、 腰痛疾患を治そうと思う。 今の整体院で鍼、超音波、マッサージを続け、 なおかつ、週2から3の運動も続け、 治す。
腰が原因の下肢の痺れは完全に諦めていた。 が、そのメカニズム?を先生にうかがって、 治るかもしれないと思うようになった。
あと… ココが大事なのだが、 今生でのこのカラダは天から、先祖からの借り物、 大事な預かり物だと思うようになった。 が大きいな。 自分のものであって、自分のものではない。
当たり前だけれど、 大事な預かり物をゴミ溜めのようなところに置かない。 から、身の回りを常に整理整頓しスッキリした環境で生活する。
大事な預かり物は粗末に扱わない。 から、無理な使い方で壊さない様にちゃんと気を遣う。
いつか、返さなければならない時に、 ポンコツで返すのは違うんじゃないかと思った。
食べ過ぎておかしなことになるのも、 使い過ぎてすり減らすのも、 また、使わな過ぎて退化させるのも、 気がついた時点で、できるだけ適量にしたい。
なにしろ過剰に生きてきたからね。 今まで。 アハハハハ。 自慢にならないや。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|