作業台作り…↓【みたおさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>みたおさんのトップページ>記録ノートを見る>作業台作り…↓
22年03月24日(木)

作業台作り…↓

< 寝坊した…↑  | 作業台出来ました!... >
【朝ごはん】
592.5kcal
【昼ごはん】
783kcal
【晩ごはん】
482kcal
==========================
 これからする仕事にしても、6畳間の修理にしても何か作業がしにくい…
ハタと考えて、そういえば作業台が無いよな!って…
今更ながらではありますが…気付くの遅すぎ(笑)
ってなわけで、作業台をと探してもいい感じのは無いし大体みんなそこそこ高価!
そうなりゃもう作るしかないでしょ!
あんな物は板に足付ければ良いだけだし!
ということで急遽北上のホムセに!
足になる角棒を買って裁断してもらい、合板を2種類!
厚い板には足を取り付け、固定したら上に薄いといっても5.5㎜の板を接着!
これで自分に使いやすい作業台が出来るはずです(^^)
どっちにしても大したことのない作業台でも最低5000円はするので、
こちらは4000円程度は掛かったものの自分が使いやすい作業台が手に入ったわけで、満足です!
とは言っても今日これから組み立てるんですが(^^;
ニス塗も天板だけにしようかな…手抜き~~~(笑)
==========================
■ 東北の物産を買おうキャンペーン!

 東北のものを買おう!
野菜、果物、肉、魚、乳製品、お酒なんでもOK!
東北のものを買って消費してあげる事が復興に役立つ!
募金できなくても、物資を送れなくても、すぐに出来る
簡単な貢献だよ!
東北大好き!
みんなで東北のおいしいものを食べよう!
==========================
 このキャンペーン宜しくお願いしますm(_ _)m

【記録グラフ】
脈拍
57回
脈拍(回) のグラフ
最高血圧
118mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
79mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
基礎体温
36.4℃
基礎体温(℃) のグラフ
体脂肪率
28.1%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1858kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
79.8kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
6時
ご飯(1.215人前) 286 kcal
ロジスティクス・ネットワーク 甘辛いか天(0.4人前) 156 kcal
森永乳業 トリプルヨーグルト(1人前) 48 kcal
中田食品 しそ漬種ぬき梅(0.2人前) 13.9 kcal
7時
雪印メグミルク ナチュレ恵プレーンヨーグルト 脂肪0(1人前) 43 kcal
トップバリュ 6種野菜とキャベツの千切り(0.7人前) 20 kcal
トップバリュ イタリアンドレッシング(0.8人前) 25.6 kcal
食事の脂にこの1杯。(0.3人前) --- kcal
14時
エースコック ブタキム 油そば(1人前) 783 kcal
食事の脂にこの1杯。(1人前) --- kcal
18時
日糧製パン 上和菓子(1人前) 383 kcal
日本酪農協同株式会社 至福のギリシャ(1人前) 99 kcal
アサヒ飲料 十六茶 特性ブレンド(0.3人前) 0 kcal
  1858 kcal
食事レポートを見る
コメント
小雑把 2022/03/24 06:37
つくづく頭が下がります。
みたさんに向かって敬礼!
 みたお 2022/03/24 08:09
いやいや、金がないと自分で何とかするしかないので…(^^;
これが、趣味でしてることなら良いんですけどね~・・
貧乏で生活するために工夫する…
なかなかボケないかもしれないですね(^^;
manakei 2022/03/24 06:57
売っているものは帯に短し襷に長し、
中々丁度良いものはありませんし
作れるなら作った方が良いですよね。
私は丁度良いサイズの服がなくて、自分で作ることがありますが
不器用なのでみっともないです。
みたおさんの百分の一でも良いので器用だったらな〜と。
 みたお 2022/03/24 08:12
既製品はそうなんですよね…
なかなか良いものが無いし、良いものは高いし(^^;
ワシは器用じゃないですよ。
誰でもやっていれば何とかなりますから。
ただ、そこまでしてやる気があるかどうかの問題ですよ。
でも、皆さん財力があるから色々買っちゃうんでしょうが、ワシにはそれが出来ないので(^^;
打ち水 2022/03/24 07:11
器用だなぁ、私も作業台昨年作ろうかとおもったが、あきらめた 腕に自信ない
 みたお 2022/03/24 08:15
YOUTUBEやらネットで検索すれば作り方載ってますよ(^^)
打ち水さんもこれから時間が出来るでしょうからDYIすると楽しいかもですよ(^^)
棚作ったりテーブル作ったり出来ると良いですね(^^)
megulalala 2022/03/24 08:12
作業台!大切です!
私も倉庫もしできたら
一画は撮影場所作ろうと思ってて
板に漆喰塗って、部屋みたいに見えるような
プチ撮影所作ろうとか考えてました~
まだ引っ越しも倉庫も全然現実的じゃないんだけど(笑)
倉庫で、例えばペンキ塗りたいとか木材を切断したいという
人がいたらその場所を提供したりしても
面白いかなとか…マンション、アパートだと部屋でできないから。
そんな大きな倉庫、買えるわけないよな…
 みたお 2022/03/24 08:25
良いですよね!
作業台は必要だわ~…
6畳間の板を張るときすごい大変で…
何でその時作業台って気付かなかったかなって(笑)
>一画は撮影場所作ろうと思って
それ良いですね!
ワシの家の物置にも作ろうかなぁ~
って、まだ中がぐちゃぐちゃなので何とかせねば(>_<;
もう、大きい倉庫も作っちゃうしかないですかね(^^;
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする