爺の証明…↑【みたおさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>みたおさんのトップページ>記録ノートを見る>爺の証明…↑
13年12月01日(日)

爺の証明…↑

< 情けない…→  | 医者に行ってきます... >
爺の証明…↑ 画像1 爺の証明…↑ 画像2 爺の証明…↑ 画像3
【朝ごはん】
429.3kcal
【昼ごはん】
450.4kcal
【晩ごはん】
kcal
【夜食】
kcal
毎日ウォーキング: 時速4.2km程度で約12分 約1.19km 消費65.6kcal 1693歩
1日の総カロリー1500以下: 
休肝日:
0時前に寝る:
================================
 昨日年金需給の知らせが…
61からもらえるそうな…その場合額が低くて65からにすれば満額もらえる?
そんなことが書いてありましたわ…
ワシにもとうとう年金の文字が・・・
あ~ジジイになったもんじゃ・・・
そういえば、人生50年なんて時代もあったし・・・
もうじき赤いチャンチャンコだし・・・
仕方ないか~・・・
「そうです!ワタシがみたお爺です!」<(_ _)>以後お見知りおきを!
って事になるわけだな…
今日も相変わらず高血圧のみた爺でした・・・m(_ _)m

そんな訳で今日のワンコ動画お題は「ツッコミ」です~
①ピラニアか!
②コントか!
③要冷蔵か!
================================
■ 東北の物産を買おうキャンペーン!

 東北のものを買おう!
野菜、果物、肉、魚、乳製品、お酒なんでもOK!
風評など信じないで!
東北のものを買って消費してあげる事が復興に役立つ!
募金できなくても、物資を送れなくても、すぐに出来る
簡単な貢献だよ!
東北大好き!
みんなで東北のおいしいものを食べよう!
=======================
 このキャンペーン宜しくお願いしますm(_ _)m

【記録グラフ】
脈拍
53回
脈拍(回) のグラフ
最高血圧
159mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
98mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
体脂肪率
28.1%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
879kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
80kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
9時
ご飯(0.8人前) 188 kcal
キムチ(0.7人前) 12.9 kcal
さつま揚げ(1人前) 55.6 kcal
ウインナー(0.6人前) 38.5 kcal
キャベツ(1人前) 4.6 kcal
イカリソース ノンオイル 青じそ(1人前) 12 kcal
ごぼう茶 (0.3人前) 1.7 kcal
ぶりの照り焼き(0.4人前) 116 kcal
13時
かまぼこ(2人前) 20.6 kcal
トップバリュ てんかす(0.3人前) 16.8 kcal
セブンイレブン おでん さつま揚げ(1人前) 76 kcal
日清 どん兵衛生そば食感(1人前) 337 kcal
  879 kcal
食事レポートを見る
コメント
マイペンライ! 2013/12/01 09:17
もうじき赤いチャンチャンコだし・・・
・・・やっぱ着るんすか?
 みたお 2013/12/01 10:26
着ない着ない(笑)
代わりに赤いもの…
マムシの生き血でも…(* ̄ー ̄)ムフ
バービィーちゃん 2013/12/01 09:23
みた爺さん…(≧∇≦)
年金、早めに貰うか、満額になるまで我慢するか…
長生きする予定なら、満額になるまで待った方が良いんでしょ?
 みたお 2013/12/01 10:29
長生きするかどうか分からんが
とりあえず満期になるまで待とうかと…
だって61でもらうと満期の1/3になっちゃうんだからさ…(--;
どーせ余った金は年金機構で無駄遣いされちゃうんだもの…
けろけろりん 2013/12/01 09:30
血圧気を付けてくださいね、
塩分気を使ってます?

うちの兄もみたおさんと同い年ですが
還暦だねーと言ったら鼻で笑って、
自分の親世代から見たら、
いまは7掛け、42歳だと言い切ってました。
みたさんも頑張れー。
 みたお 2013/12/01 10:44
なるほどね~
けろ兄は元気なんだね^^
ワシはマイペースでやるよ^^
asakomam 2013/12/01 10:53
わたしは国民年金だからあまり期待はしていないです。
厚生年金の期間も少しあるんだけど。
長生きする予定だから、後期高齢者になってからもらおうかな・・・考え中です。
 みたお 2013/12/01 12:43
>後期高齢者になってからもらおうかな
その頃にはもらえなくなるかもしれないから
早めにもらっておいた方が良いかもよ・・・
mamchan 2013/12/01 12:04
私は両親より長く生きる予定ですσ(゚ー^*) 
って、父が42歳、母が46歳で亡くなっているからとっくに2人を越していますが・・・。
私たちが若いころって「若いうちにがんばって年金保険料を払って貯めたら年をとったらたくさんもらえる」
と言われていたのに、いつの間に「今の私たちがお年寄りの年金を払っている」状態になったの?って。

来年の2月25日にはみたおさんの<赤いちゃんちゃんこ姿>のお写真が見れるかな♪♪
 みたお 2013/12/01 12:45
そっか~
ワシは親父の歳は越せたけど
お袋の歳は越せないっちゅうか
越すつもりも無いけど(^^;
だって…越したら100だもの…
ワシ嫌や~~~周りに知ってる人誰も居ないなんて・・
hirochann 2013/12/01 12:46
ありゃあ  血圧心配します、気をつけてね。まだ爺じゃないんだから。
 みたお 2013/12/01 13:34
殿!
ありがとうございます<(_ _)>
イヤイヤ還暦といえばお役所の書類上では立派な爺ですよ~^^
syunfamily 2013/12/01 15:39
>ワタシがみたお爺です!
あっははは~~
まだまだ、みたお爺は早いですよ~(^^)/
 みたお 2013/12/01 20:41
と言ってるシュン君はすでにお爺だし~(笑)
たわし68 2013/12/01 20:02
オイラは、来年、「古希」の大大爺じゃ
 健康保険 2割負担になり、消費税上がるし、年金減るし
  血圧上がりっ放しや! 責任者出て来い!!!  <ボヤキ漫才や>
やがて みたおさんも古希が来まっせ〜〜〜 ガハハ
 みたお 2013/12/01 20:43
そうですね~~
古希まで生きていればの話ですが・・・
中佐は何時までもお元気で!
先に逝ってお待ちしております!∠('-'
com 2013/12/01 21:55
ながいきするなら、たくさんもらえますよねo(^-^)o
 みたお 2013/12/02 06:57
そうだね~^^
でもほどほどで良いと思うわ~(^^;
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする