谷中霊園は広いお寺さんでしょうか、ネコちゃんが2匹のんびりしている様子がいいですね。 墓守ニャンコって言うんですね^^。 わたしの実家の墓は大きな霊園にあってたまにしか行かないからいつも迷子状態です。
霊園は都心にしては結構な広さだね~ >墓守ニャンコって言うんですね^^。 いやいやワシが勝手にそう呼んでるだけ~(笑)
谷中散歩♪…人通りも少なそうで静かな雰囲気ですね(^^ゞ 周りにニャンコが日向ぼっこ・・イイねぇ~
昨日は平日だったので余計に人通りが 少なかったんだと思います。 ニャンコの居る風景はどこでも良いですね~♪
にゃんこ達 あったかそうでいい表情していますね。 上野と言えば 我が津市の御殿様 藤堂高虎公が住んでおられたところですね。 RONがよく行く お城の御殿様です。 http://www.bell.jp/pancho/k_diary-2/2009_02_28.htm https://www.youtube.com/watch?v=YHbInsQ8_y0
そうそう気持ちよさそうだった~^^ >津市の御殿様 藤堂高虎公が住んでおられたところですね へぇ~津のお殿様の屋敷があったんだねぇ~
わぁ、面白そうですねぇ。通勤で通るけど、なかなか、途中下車しないものねぇ。
元気になったらぜひ! ただ走ってる人は居ないのでご注意を!(笑)
私も、いつか行きたい会いたい谷中の猫ちゃん。 早めに、谷中散歩の計画を立てよっと。
中佐! 谷中霊園のネコはデカかったですよ~(@@; そして必ずどこにも居るエサをやりの「ネコおばちゃん」も居ました~^^; ワタクシ思いっきり遭遇してしまいました!∠('∇';
上野まで、常磐線で一本なので、よく子供の頃上野動物園に行きましたよ。 仕事でもずいぶん日暮里まで通いました。 東京、ちょっと小道はいると、野良猫ちゃん多いんですよね。 ちなみに私のスマホの着信音は「ストレイキャット(のら猫、の意味)」ですよ♪ あ、フミヤの(^-^) https://www.youtube.com/watch?v=wMUrf3ElLuA これの二曲目です~。
上野動物園はワシ小さい時に行って… 去年かな…チビ助と行きましたわ~^^ 世代を越えて愛されるって凄いことだよね~^^ ワシ、あまり都内散策しないんだけど、打ち合わせで 日暮里に行くと帰りにどっか行きたくなる~(笑) でも、楽しかった~♪ チェッカルズ懐かしいね~♪
天王寺、徳川慶喜公のお墓~懐かしいです。 大学時代~ゼミの子と上野動物園をデートした時寄りましたよ~(^^。 墓守ニャンコ~萌え~~(*^ワ^*)
ワシ、知らんかったわ~<慶喜公のお墓 って、興味なかったし~(^^; でも、この歳になると感慨深いわ~・・・ 墓守ニャンコ可愛かったけど…デカかったわ(笑) 今は、ちっちゃいのがストーブの前で極楽してるし~♪
こんなところをぶらぶら散歩って楽しそう。 慶喜公のお墓って見られたら、なんか得した気分ですね。
でも夜は行きたくないなぁ~(笑) 慶喜公のお墓自体は意外と地味だったね… 周りは凄かったけど・・ さすが最後の将軍だなって・・
ね!(^^)