谷中散歩♪…→【みたおさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>みたおさんのトップページ>記録ノートを見る>谷中散歩♪…→
14年12月10日(水)

谷中散歩♪…→

< お江戸…↑  | 歩いた後…↑ >
谷中散歩♪…→ 画像1 谷中散歩♪…→ 画像2 谷中散歩♪…→ 画像3
【朝ごはん】
365kcal
【昼ごはん】
436kcal
【晩ごはん】
kcal
【夜食】
kcal

毎日ウォーキング: 時速4.2km程度で約18分 約1.19km 消費71.6kcal 1833歩
1日の総カロリー1500以下: 
休肝日:
0時前に寝る:
================================ 
 昨日はお江戸に仕事の打ち合わせに行って、前は根岸を抜けて
上野と浅草まで歩いたのだが、今回は反対方向に出て谷中を歩きました^^
っても、谷中霊園を抜けて東京芸大の横を通り、上野駅に出た訳です!
途中面白かったのは谷中霊園ですわ^^
幕末の藩士やら博士やら明治大正のおエライ方のお墓が沢山!
で入り口に「徳川慶喜」の墓とあり矢印が…
辿って行くと、何やら四方を塀で囲まれた一角が…
入り口には鉄柵がありがっちりと施錠が…
しばらく歩いて上野公園内に…
いつも行く科学博物館に寄って行こうかと思っていたら
裏口に大きなバスが…
地方からの修学旅行生らしい団体が大勢(@@;
こりゃ落ち着いて観られないと判断…今回はパス!
でも中々楽しかったですわ♪

んな訳で、今日のネコ動画は一旦お休みで「谷中散歩」から~♪
①天王寺
②谷中霊園名物(らしい)墓守ニャンコ
③徳川慶喜公のお墓
================================
■ 東北の物産を買おうキャンペーン!

 東北のものを買おう!
野菜、果物、肉、魚、乳製品、お酒なんでもOK!
風評など信じないで!
東北のものを買って消費してあげる事が復興に役立つ!
募金できなくても、物資を送れなくても、すぐに出来る
簡単な貢献だよ!
東北大好き!
みんなで東北のおいしいものを食べよう!
================================
 このキャンペーン宜しくお願いしますm(_ _)m

【記録グラフ】
脈拍
51回
脈拍(回) のグラフ
最高血圧
117mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
78mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
体脂肪率
29.8%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
801kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
78.6kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
7時
ご飯(1人前) 235 kcal
永谷園 カレーふりかけ(0.1人前) 9.7 kcal
備後漬物 旨えびキムチ(0.6人前) 8.9 kcal
オムレツ(キャベツ、チーズ入り)(0.4人前) 89.1 kcal
キャベツとレタスのサラダ(0.5人前) 15.1 kcal
イカリソース ノンオイル 青じそ(0.6人前) 7.2 kcal
麦茶(1人前) --- kcal
14時
イオン 五目チャーハン(0.5人前) 318 kcal
みたらし団子(1人前) 118 kcal
ウーロン茶(1人前) --- kcal
  801 kcal
食事レポートを見る
コメント
asakomam 2014/12/10 09:58
谷中霊園は広いお寺さんでしょうか、ネコちゃんが2匹のんびりしている様子がいいですね。
墓守ニャンコって言うんですね^^。
わたしの実家の墓は大きな霊園にあってたまにしか行かないからいつも迷子状態です。

 みたお 2014/12/10 13:24
霊園は都心にしては結構な広さだね~
>墓守ニャンコって言うんですね^^。
いやいやワシが勝手にそう呼んでるだけ~(笑)
ココアパパ 2014/12/10 11:03
谷中散歩♪…人通りも少なそうで静かな雰囲気ですね(^^ゞ
周りにニャンコが日向ぼっこ・・イイねぇ~
 みたお 2014/12/10 13:28
昨日は平日だったので余計に人通りが
少なかったんだと思います。
ニャンコの居る風景はどこでも良いですね~♪
ダックスRON 2014/12/10 11:40
にゃんこ達 あったかそうでいい表情していますね。
上野と言えば 我が津市の御殿様 藤堂高虎公が住んでおられたところですね。
RONがよく行く お城の御殿様です。
http://www.bell.jp/pancho/k_diary-2/2009_02_28.htm

https://www.youtube.com/watch?v=YHbInsQ8_y0
 みたお 2014/12/10 13:39
そうそう気持ちよさそうだった~^^
>津市の御殿様 藤堂高虎公が住んでおられたところですね
へぇ~津のお殿様の屋敷があったんだねぇ~
やぎひげ 2014/12/10 12:14
わぁ、面白そうですねぇ。通勤で通るけど、なかなか、途中下車しないものねぇ。
 みたお 2014/12/10 13:40
元気になったらぜひ!
ただ走ってる人は居ないのでご注意を!(笑)
たわし68 2014/12/10 13:03
私も、いつか行きたい会いたい谷中の猫ちゃん。
早めに、谷中散歩の計画を立てよっと。
 みたお 2014/12/10 13:49
中佐!
谷中霊園のネコはデカかったですよ~(@@;
そして必ずどこにも居るエサをやりの「ネコおばちゃん」も居ました~^^;
ワタクシ思いっきり遭遇してしまいました!∠('∇';
ガーベランコ 2014/12/10 16:14
上野まで、常磐線で一本なので、よく子供の頃上野動物園に行きましたよ。
仕事でもずいぶん日暮里まで通いました。
東京、ちょっと小道はいると、野良猫ちゃん多いんですよね。
ちなみに私のスマホの着信音は「ストレイキャット(のら猫、の意味)」ですよ♪
あ、フミヤの(^-^)
https://www.youtube.com/watch?v=wMUrf3ElLuA
これの二曲目です~。
 みたお 2014/12/10 18:30
上野動物園はワシ小さい時に行って…
去年かな…チビ助と行きましたわ~^^
世代を越えて愛されるって凄いことだよね~^^
ワシ、あまり都内散策しないんだけど、打ち合わせで
日暮里に行くと帰りにどっか行きたくなる~(笑)
でも、楽しかった~♪
チェッカルズ懐かしいね~♪
syunfamily 2014/12/10 16:27
天王寺、徳川慶喜公のお墓~懐かしいです。
大学時代~ゼミの子と上野動物園をデートした時寄りましたよ~(^^。
墓守ニャンコ~萌え~~(*^ワ^*)
 みたお 2014/12/10 18:33
ワシ、知らんかったわ~<慶喜公のお墓
って、興味なかったし~(^^;
でも、この歳になると感慨深いわ~・・・
墓守ニャンコ可愛かったけど…デカかったわ(笑)
今は、ちっちゃいのがストーブの前で極楽してるし~♪
かいけいぱぱ 2014/12/10 21:22
こんなところをぶらぶら散歩って楽しそう。
慶喜公のお墓って見られたら、なんか得した気分ですね。
 みたお 2014/12/11 06:46
でも夜は行きたくないなぁ~(笑)
慶喜公のお墓自体は意外と地味だったね…
周りは凄かったけど・・
さすが最後の将軍だなって・・
かいけいぱぱ 2014/12/10 21:22
こんなところをぶらぶら散歩って楽しそう。
慶喜公のお墓って見られたら、なんか得した気分ですね。
 みたお 2014/12/11 06:46
ね!(^^)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする