片方の耳が聞こえない…↑【みたおさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>みたおさんのトップページ>記録ノートを見る>片方の耳が聞こえない…↑
15年10月09日(金)

片方の耳が聞こえない…↑

< 温泉♪…→  | 耳回復^^…→ >
【朝ごはん】
434.5kcal
【昼ごはん】
536kcal
【晩ごはん】
kcal
【夜食】
kcal

毎日ウォーキング: 時速4.2km程度で約44分 約27.2km 消費179.6kcal 4953歩
1日の総カロリー1500以下: 
休肝日:
0時前に寝る:
==========================
 小学校に上がる前から大人になるまで、ほぼ毎年中耳炎になっていて
その後遺症だと思うけど、風邪をひくとく耳が聞こえ辛くなりました…
もう生涯付き合うもんだと思っていますが、実は一昨日から左耳が塞がった
感じがしていて、昨日の夜は殆ど聴こえませんでした…
ま、耳がかゆくてほじくってしまうので、外耳が腫れているのかも知れません…
耳たぶを引っ張ると少し聞こえが良くなります…
実は、そろそろ仕事を引退しようかと思っているのは、練習が出来ない
やら、歳のせいで~とか言っていますが、本当はこれがあるのです…
多分、生まれ持った病なので治らないと思います・・
耳鼻科も今まで、何箇所か行っていますが、ほぼ同じ診断…
鼓膜が凹んでいるらしいです…
おまけに中耳炎の後遺症で色々併発しており、歳とともに悪化の一歩を
たどっている訳です…
昨日より少し回復していそうな雰囲気ですが、でも何だかハッキリしません…
これも運命なんでしょう…
==========================
■ 東北の物産を買おうキャンペーン!

 東北のものを買おう!
野菜、果物、肉、魚、乳製品、お酒なんでもOK!
風評など信じないで!
東北のものを買って消費して
あげる事が復興に役立つ!
募金できなくても、物資を送れなくても、すぐに出来る
簡単な貢献だよ!
東北大好き!
みんなで東北のおいしいものを食べよう!
==========================
 このキャンペーン宜しくお願いしますm(_ _)m

【記録グラフ】
脈拍
53回
脈拍(回) のグラフ
最高血圧
115mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
67mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
体脂肪率
28.2%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
971kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
81.4kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
7時
ご飯(1.05人前) 247 kcal
キムチ(0.5人前) 9.2 kcal
オムレツ(エリンギ、ベーコン、チーズ入り)(0.4人前) 91.8 kcal
ウインナー(1人前) 64.2 kcal
キャベツとレタスのサラダ(0.5人前) 15.1 kcal
イカリソース ノンオイル 青じそ(0.6人前) 7.2 kcal
麦茶(1人前) --- kcal
12時
ご飯(1人前) 235 kcal
麦茶(1人前) --- kcal
あけぼの さんま蒲焼(1人前) 301 kcal
  971 kcal
食事レポートを見る
コメント
milosilo21 2015/10/09 08:13
どうぞ お大事になさって下さい
そういえば 私もよく中耳炎になってましたね 子供の時ってそうなんですかねぇ
今日は少し回復なされたのかなぁ 
秋晴れだし どうぞ 良い一日を ☆
 みたお 2015/10/10 09:54
ありがとう^^
昨日医者に行ってどうにか回復しました^^
今日もなんとか日中は天気が持ちそうですね^^
鉄瓶 2015/10/09 08:14
鼓膜が凹んでいる。
医者に行っても駄目ですか。
ふむ。
でも直せるものなら直したいですよね。

私は左耳はまったく聴こえません。
15年前に脳腫瘍の手術をしたんですが
あっ、小渕恵三元首相が亡くなった時、同じ病棟にいましたよ、順天堂医院の。
この腫瘍が左耳の聴覚神経に絡まっていたようで
その時、神経もぶった切られたみたいです。
もう、頭の手術はこりごりですよ。
右耳が聴こえなくなったら恐ろしい。

で、ヘッドホン買う時は
片耳ヘッドホンを買います。
これが性能が良いのになるとなかなか少ない。
いい音で聴きたいんですがね。(^-^)
今、使っているのがこれ。これプレステ用のやつらしいんですが。
http://photozou.jp/photo/photo_only/3171633/228863624?size=1024#conten...
しかし接続ジャックの付け根の線がちょっと痛んでいる。
線だけで新しいのを購入するのもなぁって使い続けています。

あっ、また体重が上がって・・・
ぷっ。(^o^)
糖質を摂っちゃ駄目ですって。
まずは食べ物でしょう。

オススメ本

おやじダイエット部の奇跡のレシピ (マガジンハウスムック) ムック – 2012/9/26
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%8A%E3%82%84%E3%81%98%E3%83%80%E3%82%A4%...
糖質オフ! 丸わかりブック (TJMOOK 知恵袋BOOKS) 大型本 – 2015/9/4
http://www.amazon.co.jp/%E7%B3%96%E8%B3%AA%E3%82%AA%E3%83%95-%E4%B8%B8...

まっ、やる気の問題でしょうけどね。(-_-)
 みたお 2015/10/10 09:59
そっか~
鉄っちゃんも大変だったんだねぇ…
へぇ~片方だけのヘッドフォンもあるんだねぇ・・
体重は今朝はキープ!
やる気は・・・かなぁ…
減らさなきゃとは思ってるんだけど
やる気はイマイチかも・・(--;
さのっちょ 2015/10/09 14:30
FBでも、コメしたけど、私は、聴力は正常範囲内の下の方です。。
鼓膜の検査は、たるんですそうです。。。
耳鳴りもあります。。
ダメもとで、ビタミン⒓と、耳の血管を広げる薬、飲んでます。
あんまし効果、感じないけど、ビタミン⒓は、脳の栄養にもなるそうで、飲み続けています。。

職業に支障出ないといいですね。。
疲れもあると思います。。
お大事にしてください。。
 みたお 2015/10/10 10:01
ありがとう^^
みんな経験してるんだねぇ…
とりあえず、医者に行って何とかなりました~^^
syunfamily 2015/10/09 16:46
兄さん~耳の調子はどうですか~(^^;
私も、13年前~北海道に支社を設立している時、疲れと耳の中いじり過ぎて、
外耳が腫れて手術したことがありましたので、聞こえない辛さ分ります~(--;
早くよくなります様に~。

 みたお 2015/10/10 10:03
ありがとう~^^
お陰様で医者に行ってすっかり良くなりましたわ~^^
検査をしたら、今回調子の悪かった左より右の方が悪いみたいですわ(--;
ボンド88 2015/10/10 17:14
そうなんですか。大変ですね。仕事が仕事だけに辛いところだとお察しします。
でもよくなってよかったですね。
お大事にしてください。
 みたお 2015/10/11 08:00
ありがとう^^
お陰様で回復しました^^
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする