みたおさん
最新の記録ノート
 |
2019年 |
 |
 |
12月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
19年12月01日(日)
師走じゃ~…↓ |
< プラモデルの世界…...
| ワイヤレス♪…↑ >
|
【朝ごはん】 464.1kcal 【昼ごはん】 564.4kcal 【晩ごはん】 kcal 【夜食】 kcal
ウォーキング: 時速4.2km程度で約0分 約0km 消費0kcal 0歩 ========================== 「師が走る」はずなのに… ワシ、暇やでぇ~~~~ どないなっとんねん~~~!! って(笑) さてさて12月… 今月は岩手どうしようかな… 寒いし…屋根作業も出来るかどうか分からんし… 止めとくか… とはいえ、今の歳のうちに冬の経験をしておいた方が良いかもと… 年取ってから冬を経験して、こんなんなるのか~参ったなぁ… って、ならない様にとも… 行けるとしたら年末年始… 玄関ホールの暖房は色々考えてオイルヒーター系の暖房にしようかと… エコ運転が付いているものなら電気代もかなり節約出来るらしいし… 後は床を修理したら大型の冷蔵庫もいるかなと… 物を大量に買い込んでおけば、万一車が出られなくても数週間は 暮らすに困らないだろうから、その準備はしておかないと… 半世紀ぶりの田舎生活、何があるか分からない! 子供の時の経験なんか忘れてるし、地球環境も変わって来てるから これから先何が起きるか分からないしね… 幸い床下収納もあるし、使ってない部屋も、物置もあるので 収納には困らない! 冬は冷蔵庫はほとんど必要ないだろうが、夏は必要になるでしょうし… などと考えている次第です… しかし、田舎にいる時の浮世離れ感はかなりのもんですわ~ 下界(世の中)で何が起こっているか… ネットでニュースを観る程度なので詳しい事は分からない… ま、それ位で丁度良いのかも(笑) ========================== ■ 東北の物産を買おうキャンペーン!
東北のものを買おう! 野菜、果物、肉、魚、乳製品、お酒なんでもOK! 東北のものを買って消費してあげる事が復興に役立つ! 募金できなくても、物資を送れなくても、すぐに出来る 簡単な貢献だよ! 東北大好き! みんなで東北のおいしいものを食べよう! ========================== このキャンペーン宜しくお願いしますm(_ _)m
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|