「通常日記」 ~taka*さんの記録ノート

トップ>メンバー検索>taka*さんのトップページ>記録ノートを見る

taka*さんの2023年05月の記録ノート

no title

05月31日(水)
昨夜は地域の福祉協議会主催の防災関連の集会だった。
50名以上の参加で2時間みっちり。
他町の総代や民生委員も来て都合が良いので、ゴミステーション借地料の分担の書類を渡したり、問題児Nの話をしたり。

それに先立って夕方隣に転入の書類を持って説明に行く。
組長へも挨拶を済ませ、ゴミステーションも実際に案内した。 ...
コメント(0)  続きを読む

no title

05月30日(火)
隣家の新しい冷蔵庫が新築のどの入口からも入らない。
やむを得ず奥さんが、我が家の庭を経由させて欲しいと頼みに来た。
別に構わないが、買う時に間口の確認書類が有るだろうに…

我が家のフェンスを跨いでリビングの拭きだし窓から入れるしか手はないようだ。
責任問題も有るのでルール上、客は手伝えなく、近くの店から応援メンバーを頼んでいた。 ...
コメント(0)  続きを読む

no title

05月29日(月)
毎日N宅を覗いてドアに括りつけた封筒の中身を確認しているが、どうも自宅に戻っている形跡が見られない(ー。ー)フゥ
1週間経ったらしょうがないから封筒を回収しようかと思う。
名簿は更新できないが、自宅に戻って来ていない=住んでいないという事だから、民生委員にもその事を伝えて納得してもらうしかないな。


コメント(0)  続きを読む

no title

05月28日(日)
昨日は重い腰を上げて、カミさんに言われるまま大型ショッピングモールに行ったのだったが大規模改装中で売り場が縮小されていた。
お目当てのモノは、売り場自体が販売中止となっていた。
まぁ歩くことも日課の一つだから文句は言わない。


N県の悲惨な事件だが、ニュースを聞いて無差別じゃなさそうだったので、動機は直ぐにピンときた。 ...
コメント(0)  続きを読む

no title

05月27日(土)
コメント(0)  続きを読む

no title

05月26日(金)
昨日は長男の誕生日
平成元年生まれだから34歳、未だに独身
まぁ次男が結婚しているから、とやかく言うのは控えている。

件の自治会に入ってないN宅に、書類は見たのか、記入したのかを確認に行った。
一昨日は強風だったので封筒の紐が緩んでいたが、どうも開けた感じは見られない。 ...
コメント(0)  続きを読む

no title

05月25日(木)
昨日は自治会に入っていないお宅を訪ねて、せめて防災名簿だけは提出して欲しいと封筒を裏口のドアノブに引っ掛けてきた。
深夜時間帯にしか戻らないと総代引継ぎの時に聞いているが、前総代も本人を見かけたことが無いそうだ。
果たして毎日帰宅しているのだろうか?

まず家全体を見てみるが、何処から出入りしているのかが良く分からない。
道路に対して右側が玄関側、左側が裏口になっている平屋の木造住宅。かなりボロボ...
コメント(0)  続きを読む

no title

05月24日(水)
隣地の足場工事、昨日の午前中で終わったようだ。
しかし我が家の敷地に出っ張ってはいないので、追加作業が有るのだろうか?
それとも出っ張らなくて済むようにしたのか・・・(゚_゚i)ハテ?
我が家側の足場の幅は確かに狭く、20センチくらいしか無い。
これで終了ならば、良いのだが・・・
...
コメント(0)  続きを読む

no title

05月23日(火)
隣地のガレージを設置しだした。
2台駐車のかなり立派な奴だ。作業の方に聞いてみたら、普通のよりも屋根の補強が2倍になっているとの事。
ポリカーボネートだが、たぶんこの下で家族でバーベキューとかするんだろう。
向かいのマンションからはガレージの屋根がスモークなので高層階からは見えないだろうし、我が家からもウチの物置が有るので目隠しになっている。

...
コメント(0)  続きを読む

no title

05月22日(月)
最後の1軒の住民名簿だが、締め切り日を過ぎているのに組長からその後の経緯の連絡が無い。
確認のため電話すると、昨夜取りに行ったときにまだ書けてないので、書いたらポストに入れておいてもらうように頼んだ。
自分は今日は仕事なので、終わったら持参するとの事。

それならそれで、その旨を何故連絡しないのか?
締め切りが過ぎて、待ってる人が居る事に気が回らなないのかと腹が立つ( ̄‥ ̄)=3 フン
コメント(0)  続きを読む

no title

05月21日(日)
住民名簿、結局19時からの総代会までに残り1軒未提出だった。
他の字は回収半ばだったらしく、全戸で106軒と言ったら驚かれた。
事務局に名簿フォーマットの不備をあれこれと告げる。
会社勤め時代は、どちらかと言うと事務局側を担当してきたので、こういう事はノウハウと言うか手慣れている。
使う側の事を考えて…と言うのがポイントなのは言うまでもない。
...
コメント(0)  続きを読む

no title

05月20日(土)
20日が土曜日だから昨日は役場から回覧物&配布物が届く日だった。
玄関ドアを開けたらなんとまぁ大きな専用ポストに入りきれずに、箱の外にも雑誌の大きな束が積んであった。
数えると回覧物が10種類、配布物が4種類・・・(ー。ー)フゥ
夕方カミさんが帰宅するまでに、回覧物だけは仕分けした。

並行して事務局からの依頼で、住民名簿を更新しているのだが、100軒以上も有ると色んな問題が発生する。
コメント(2)  続きを読む

no title

05月19日(金)
昨日は午前中に馴染みの車屋さんに行き、9月の車検を受けずに車を換えたい旨を告げる。
夕方にディーラーからの回答がきてある程度の金額が告げられるが、換えることは決めているので直ぐに発注してもらう。
下取りを含めても何だかんだで130万ほど追い金が必要みたいだ(ー。ー)フゥ
納車は9月半ばらしい。車検と前後しそうだが、間に合わなかったら車屋が代車を用意してくれることになりそうだ。
狙いの一番は踏み間違...
コメント(0)  続きを読む

no title

05月18日(木)
車が9月車検なのだが、カミさんには「車検は受けず、車を換える」とそれとなく伝えてきたつもりだった。
それが全く伝わっていない事に愕然としたのが一昨日の夜だった。
カミさん曰く、「車検はいつもと別の所にする」という意味だと思っていたとの事。

しかしそれなら何故ディーラーに車を観に行く必要があるんだ?
それに観に行った時に車を換えようと思っていると伝えたはずだったが・・・
コメント(0)  続きを読む

no title

05月17日(水)
久しぶりにバランタインを買ってみた。
7年はお初だ!
しかし呑むとツマミも食べるから覿面に太る(ー。ー)フゥ


...
コメント(0)  続きを読む

no title

05月16日(火)
県が始めた健康アプリを、町も4月から加入したらしい。
ワタシも先月末にインストールし使っているが案外良い感じだ(*'ー'*)ふふっ

ウォーキングではバーチャルコースが有り、以前の会社でやっていたのと似ているが、一つづつクリアできるのは自分の性に合っている。
健康データ記録も、元々毎日やっているので苦にはならないし、それでポイントが付くのは有難い。
全県の順位は勿論の事、地域別や年代別にも順位が表...
コメント(0)  続きを読む

no title

05月15日(月)
昨日は午前中に4年ぶりの花火大会の説明会・・・みたいなもん。
60名くらいが集合し、寄付の集金や当日の駐車場警備の配置など細かい説明を受ける。
しかし会長をはじめ初めてという人が多く、令和元年以前に携わった人が頼りだ。

ワタシは町内の寄付の役目、強制ではないと言うが、それなら寄付する人は圧倒的に少なくなるだろう。
半数が新しく入居してきた人たちだから、これまでの町の伝統なんて気にしないだろうから...
コメント(0)  続きを読む

no title

05月14日(日)
コメント(0)  続きを読む

no title

05月13日(土)
昨日は朝からY町総代からLINEが入る。
先月もゴミ捨て方の問題が有ったゴミステーションで、燃えるゴミの日にペットボトルが捨ててあったとの連絡が入ったと言う。
当番は誰かなと確認したら我が町だった(ー。ー)フゥ
それならば見に行くしかない。

先月は除草した草を指定袋に入れてなかったのが問題だったが、袋に貼紙したら夕方までには引き取ってあったので捨てた本人が気づいたんだろう。
コメント(0)  続きを読む

no title

05月12日(金)
昨日は午後一番にハウスメーカーの店長がやって来た。
お詫びの菓子折りが有るわけでもなく、なんと仕事道具の脚立さえ持ってきていない体たらく(ー。ー)フゥ
自宅に有った脚立を若しもの時にと用意していて正解だった。

事前に懇切丁寧な写真付きで解説したメイルを送っていたにもかかわらず、現地をちょっと確認して正しい取り付け方を確認しますと言い出した。
おまけに実際に作業をやった職人を連れて来て確認させたい...
コメント(0)  続きを読む

no title

05月11日(木)
昨日はカミさんは休みの日
独りでなのか友人となのかは分からないがマリオの映画を観に行った。
もう相談も何もなく、休みの予定は自分で決めている。

こちらはカミさんが休みであろうが関係なく主夫を全うする。
食器洗い、風呂掃除、掃除機掛けなど・・・ ...
コメント(0)  続きを読む

no title

05月10日(水)
コメント(0)  続きを読む

no title

05月09日(火)
不具合対応メイルをハウスメーカーに出していたが返事が無いので、今日まで休みにしているのかと思っていた。
火水が定休日なのは調べていたので続けて連休にしたのかと思っていたら、夜8時前になって店長から電話が入る。
朝から外出していたので見るのが遅くなったらしいが、施工ミスしているのに大して恐縮した様子は感じられない。
木曜日に一度見に来たいと言う。
まぁそれは良いんだが、出したメイルに何の返信も無しか...
コメント(0)  続きを読む

no title

05月08日(月)
夕飯を食べ風呂に入ると必ずと言っていいほどバスタブで20分ほど寝てしまう。
だからなのかは分からないが、床に入ると眠れなくなってきた(ー。ー)フゥ
昨夜もあれやこれやと考えて寝付けなかった。
昨日の午後2時過ぎの着信に気づいたのが23時頃だったのも有る。
3カ月も前の話だが、リフォームの不具合を手直ししたことをハウスメーカーに連絡しなきゃと思ったのも関係している。
草刈り機の件も気になっているし・...
コメント(0)  続きを読む

no title

05月07日(日)
コメント(0)  続きを読む

no title

05月06日(土)
フーちゃんは順調に身長も伸びている。
今回は91.5cm
今までは横に立ってと立ち位置を指定しても落ち着きなく、まともな写真が撮れなかった。
今回はちゃんと要求に応えてくれた(*'ー'*)ふふっ
ペコちゃんのようなおどけた表情がとても良い!
...
コメント(0)  続きを読む

no title

05月05日(金)
フーちゃんが来るといきなり賑やかになる(*'ー'*)ふふっ
自作のブランコでも少し遊んでくれたが、隣の小学校に行き低学年用のブランコに乗ったほうが流石に安心感が有った。
もう自作のブランコは撤収しよう。
今回の日陰作りで、物干しがポールの代用になることが分かったので収穫は有った。

コメント(0)  続きを読む

no title

05月04日(木)
昨日は高圧洗浄機で窓ガラスの掃除をした。
どちらかというと網戸の掃除だったかもしれないが、カミさん曰く、きちんと拭かないと汚れは落ちない・・・
車もその勢いでやろうかと思ったが、高圧シャワーを当てただけでは完全に綺麗にはならないのを知っているからシャワーは一旦収納。

手拭きで洗車を始めた。その後はワックス掛け・・・
今秋に3年目車検なのだが、車を換えようと思っていて今の時期にワックスを掛けておい...
コメント(0)  続きを読む

no title

05月03日(水)
ソフトボール開催の案内は、体育協会に電話したら字の体育委員にA4サイズで郵送しているとのこと。
そこで体育委員に電話したが繋がらない・・・(ー。ー)フゥ
連休中だし出掛けているかもと、自宅に押し掛けてみたら車が有るので在宅だと分かる。
ピンポンと鳴らしたらYが出てきた。
A4サイズのものを郵送されてるらしいんだが…と言うと、ああそれなら来ていますよと悪びれた様子もない。
発送日付を見ると4月1日、...
コメント(0)  続きを読む

no title

05月02日(火)
コメント(0)  続きを読む

no title

05月01日(月)
昨日は字のご意見番から、ソフトボール大会の参加有無の問い合わせ有り。
5月7日開催なのに、去年もそうだったが未だに何の音沙汰もない。
字の体育委員に電話して聞いてみるが、案内は来ていないと言う。
そこで週明けの今日、役場に電話してみると、管轄は体育協会だが今日は休みとの事。
確かに電話しても繋がらなかった。
...
コメント(0)  続きを読む