裏通り【yukatrollさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>yukatrollさんのトップページ>記録ノートを見る>裏通り
11年04月30日(土)

裏通り

< 水質  | 炊飯器 >
裏通り 画像1 裏通り 画像2
【朝ごはん】 野菜クラッカー、ミルクティー
【昼ごはん】 水餃子(猪肉、三菇、韮、白菜、三鮮)、酸辣鴨血粉絲湯
【間食】 雪見大福もどき、ポカリスエット、カフェオレ
【晩ごはん】 维吾尔拌面、酸辣蕃茄蛋湯、鶏と刀豆の炒め物
【夜食】

【今日の感想】

アパートの外、地下鉄駅のある表玄関とは反対の裏門方面へ出かける。

こちらは昔の建物も少しは残っていて、
小さい個人の商店もあった。
やれやれ、ホッとする。

東北料理、新彊料理、北京料理、重慶料理などなど
特色のある小さい飯屋もあった。


道教の廟もあって、お香の香りも気持ちが落ち着く。

古くからの下町とはちょっと違うけれど、
こんな感じなら楽しく…できるかな。





コメント
はりそん705 2011/05/01 18:29
おおおお!
素敵です。
お家からの眺めですか?
雰囲気あるなぁー。

ますます行ってみたいです。
 yukatroll 2011/05/02 09:25
おはよう、はりさん。
お片付け?お掃除は進んでいますか。
わたしもこれから荷物が届いたら、大変なお片付け人生になりそうです。
一緒に頑張りませうね。
フフフフ。

今朝は水蒸気でけぶって遠くのビルは霞の中です。
目の前がビルの谷間の街なので、少しホッとしています。

来る?
スゴイよ。
イロイロと。
アハハハハ。


みど☆り 2011/05/01 20:37
おおおお!
素敵だわぁ~。
朝食はやっぱ外で食べるのかなぁ~( ▽ )o〇O
私もお昼に酸辣麺食べたよぉ 炎炎炎>(~Q~;;) ヒィィイ!!カラィィイイ!! 
 yukatroll 2011/05/02 09:31
mido姉、早!

アパートの表玄関は地下鉄駅方面で、でっかい街。
夫に聞いたら、露天はでていないそうです。
昨日は昔から市場のある通りに行ってみましたが、
そこでは焼き饅頭、蒸し饅頭の他、豆乳やらフルーツ、
そして大好きな煎餅というクレープみたいな食べ物も売ってました。
なんでも酸辣味のがあって、そんなには辛くないかも。
いや、辛いか。
ケロケロママ 2011/05/01 21:48
窓の外、赤く見えるのは家の屋根???
感じからすると高層のアパートなのでしょうか。
暮らしやすいところみたいで何よりです。
 yukatroll 2011/05/02 09:34
古くからあるアパートの屋根です。
遠目で見るとイイカンジですが、
近くに行くと…結構、劣化しています。
でも、でっかいビルばかりじゃなくて、こういうアパートがあるから安心します。

この日の散策で、八百屋、ローカルスーパー、クリーニング屋さんなどを見つけました。
どのくらい使えるかは、使ってみなければわからないのですが…。
フフフフフ。
とりあえすスーパーは大規模店舗より親切でした。
.taka 2011/05/01 22:42
酸辣湯がお好きですか?
ワタシは麻辣火鍋が好物ですが、なんかそっちでは店によっては変なもの使ってるみたいだから、ご注意くださいね(ご存知でしょうけど)
 yukatroll 2011/05/02 09:40
takaさん、ご心配ありがとうございます。

昔から中華料理が大好きです。
酸っぱいも辛いも麻もみんな好きです。
湯料も肉も野菜も油も…なにもかも変なものがある…ということは知っています。
こればっかりは老板を信じるしかありませんよね。
というか、店を探す時にはそのことは忘れています。

わたしはある意味、これも運かな…って思っていますよ。
フフフフ。
はりそん705 2011/05/02 10:21
酸辣湯!!!
好き好きぃ!!!
 yukatroll 2011/05/02 14:18
酸辣味は美味しいよね。

辣がどんどんエスカレートしている気がします。
日本もそうだけれど、ここ上○もね。
流行りもあるみたい。
なんでもかんでも辣。

本来、ここの料理は甘めなのですよ。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする