梅雨明けだって!【みたおさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>みたおさんのトップページ>記録ノートを見る>梅雨明けだって!
11年07月09日(土)

梅雨明けだって!

< 安息の地・・・  | 暑い(@@; >
【朝ごはん】
438kcal
【昼ごはん】
550.7kcal
【間食】
kcal
【晩ごはん】
kcal
【夜食】
kcal
毎日ウォーキング: 時速4.2km程度で約12分 約0.82km 消費49.9kcal 1222歩
1日の総カロリー1500以下: 
休肝日:
0時前に寝る:
=======================
 「キングコング対ゴジラ」のDVDを昨日の夜から観てる・・
終わりまでもう少しだったが寝てしまった・・・
今、仕事までの間ちょっとだけ観てる♪
高島忠夫が出てる・・若いね~^^
出てくる車や、建物、風景など全てが昔懐かしい・・・・
子供の頃は大きい画面で観ていたんだろうけど・・・
覚えてないなぁ・・・って・・コレ・・観たかなぁ・・??
でも、今のCGとは違って思いっきりアナログな映画
だからなんか心和んでしまうね~^^
映画の中では街が破壊されて大変な事になってるのにね(笑)
=======================
 やっぱり関東地方梅雨明けなんだね・・・
なんか今週頭で終わってなかったかい??
ま・・いずれにしろこれから一ヶ月以上辛い日々が
続くわけだ・・・ワシ・・死なない様に気をつけなきゃ・・(>_<;
=======================
■東北の物産を買おうキャンペーン!

 東北のものを買おう!
野菜、果物、肉、魚、乳製品、お酒なんでもOK!
風評など信じないで!
東北のものを買って消費してあげる事が復興に役立つ!
募金できなくても、物資を送れなくても、すぐに出来る
簡単な貢献だよ!
みんなで東北大好き!
東北のおいしいものを食べよう!
=======================
 このキャンペーン宜しくお願いしますm(_ _)m
【今日の感想】

【記録グラフ】
脈拍
66回
脈拍(回) のグラフ
最高血圧
132mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
87mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
体脂肪率
28.9%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
989kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
79.4kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
8時
キャベツとレタスのサラダ(0.5人前) 16.9 kcal
キューピー クリーミー野菜ドレッシング(0.5人前) 18.5 kcal
ご飯 小 (1.2人前) 181 kcal
キムチ(1人前) 18.4 kcal
オムレツ(しめじ、ベーコン入り)(0.5人前) 139 kcal
ウインナー(1人前) 64.2 kcal
ウーロン茶(1人前) --- kcal
13時
そば_2(1.3人前) 387 kcal
オムレツ(しめじ、ベーコン入り)(0.2人前) 55.8 kcal
キャベツとレタスのサラダ (0.5人前) 16.9 kcal
キューピー クリーミー野菜ドレッシング(0.5人前) 18.5 kcal
サンキスト 100%レモン(1人前) 5.5 kcal
ウーロン茶(1人前) --- kcal
赤城乳業 ガリガリ君 リッチ チョコチョコ(1人前) 67 kcal
  989 kcal
食事レポートを見る
コメント
やぎひげ 2011/07/09 08:52
わちきは見た記憶ありやす。あと、モスラは見たぞ~!
 みたお 2011/07/09 13:44
モスラも面白かったね~^^
それにしても、あの南の島・・
どこやねん!とか・・・
原住民は・・日本人が黒く塗ってるだけやん!とか
観ててツッコミ所盛り沢山っちゅうのも楽しいよね~(笑)
ハナユビ 2011/07/09 09:41
昔の円谷映画は凄かったっ!!
CGにはないリアル感が、臨場感をもたらしてくれたっ!!
CGもいいけど、リアルな故のリアル感に乏しいんだよね~。
うん
 みたお 2011/07/09 13:46
そうだね~
確かにセットとは言えホンモノを燃やしたり
壊したりしてるからリアル感は当然あるよね!
円谷さんは戦時中から特撮で戦闘シーンなんか
作ってたから、お手のもんだったわけだよね・・
良い時代だったのかも^^
だんべ!
syunfamily 2011/07/09 09:46
キングギドラじゃなくてコングですか?
う~~ん記憶に無いなあ~~~
今度見てみます^^。
 みたお 2011/07/09 13:49
キングギドラは頭が3つの怪獣だよね!
キングコングは・・そのまんま!
ちょっと映画「キングコング」のパクリシーンとか
あって楽しいよ♪
有島一郎が良い味出してる!
雲爺 2011/07/09 16:08
おおおおおい、

ゴジラが日比谷に出没しているぞ。

みたお棟梁?頭領?虫取り網もってご出陣ください。

http://blogs.yahoo.co.jp/pi_hyarara2003/19354837.html
 みたお 2011/07/10 08:37
こりゃまた小さなゴジラですねぇ(笑)
そういえば、ウチにゴジラのプラモデルが♪
明日作ろうかな~~♪
プラモのゴジラなら間違いなく虫取り網でイケますよ!(爆)
ダックスRON 2011/07/09 18:44
私は断然「海底軍艦」ですね 数年前にDVD買いましたよ。
小学生の時 映画館に2度行きましたからね~ 出撃シーンは今観ても興奮します。
http://www.youtube.com/watch?v=cP332fJPPaY&feature=related
 みたお 2011/07/10 08:43
ワシも「海底軍艦」のDVD買ったよ~^^
前にココで話題になって、ついつい買っちゃった(笑)
確かに我々の子供の頃って、サンダーバードに始まって
怪獣映画や海底軍艦など夢のある作品があったよね~
男の子はワクワクしたものね!
時代を感じるなぁ~
どんぐり27 2011/07/09 19:00
ゴジラは私が小学校の時で唯一学校で認定されてる映画だった様な、、、
初めて洋画を映画館で見たのは小学6年のとき、,,ダスティン•ホフマンの「卒業」でした。
ちょっとおませだった私、、、
 みたお 2011/07/10 08:56
へぇ~
ゴジラが認定映画ね~・・
流行ってたからなのかネェ・・・
当時の教育ママの観念から言うと決して
良い映画ではなかったかも・・・理解があったんだね^^
「卒業」かぁ~・・・
ワシ多分中学生くらい・・・
映画どころじゃなかったなぁ~(笑)
mommomo 2011/07/09 19:34
くしゃみしませんでしたか~ ??

三ちゃんと、たっぷり汗かいてきました~♪ (笑)
 みたお 2011/07/10 09:08
ん・・・・?
ワシの噂でも・・・?
あそこどこ?
新宿?
あ~~わからへん(@@;;
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする