ヨコヨコ^^→【みたおさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>みたおさんのトップページ>記録ノートを見る>ヨコヨコ^^→
12年05月16日(水)

ヨコヨコ^^→

< ヨコバイ→  | 酒抜き1kg減↓ >
ヨコヨコ^^→ 画像1
【朝ごはん】
357.2kcal
【昼ごはん】
531kcal
【晩ごはん】
558kcal
【夜食】
kcal
毎日ウォーキング: 時速4.2km程度で約26分 約1.96km 消費121.4kcal 2806歩
1日の総カロリー1500以下:◎ 
休肝日:◎
0時前に寝る:◎
================================
 昨日もちょびっと飲んだのでヨコヨコだぁ~・・・
ま・・増えなかっただけ良しとしなければ・・・
今日は都合により、夜も仕事・・・
午前中に荷物を送ったらちょっとゆっくりしようかな・・
天気予報では28度になると・・・
デブが何人死ぬか(@@;
ワシは生き延びるぞぉ~~!!
速水もこみちが料理作ってる~~~・・・
ジャガイモのそぼろあんかけだって・・
今日はオリーブオイル掛けないのか?( ̄ー ̄)ドウシタ?
●写真はワシが昔、住んでいたころの大宮西口・・・
正面に見えるのが商工会館・・西口で一番高いビルだった^^
車からの判断だけど昭和40後半~50年代かなぁ・・
================================
岩手一周の旅:一関萩荘(宮城県境)=9.0=花泉町=5.0=若柳有賀=10.2=花泉町油島=13.3=
中田町上沼=8.8=相川ダム=7.0=七曲峠=7.5=高城山=7.0=論山=6.5=長崎山=3.2=大岳
=7.2=大森山=4.9=笹森山=7.7=黒石山=10.5=八森平山=5.6=笹長根山=5.3=気仙町県境
=3.5=白浜崎=7.3=米ヶ崎=14.5=広田崎=9.6=恵比須崎=10.0=碁石海岸=7.8=細浦駅前
=3.4=下船渡駅前=3.1=大船渡駅前=10.5=下蛸ノ浦=6.3=赤崎町=10.0=小黒岬=5.9=綾里崎
=13.0=脚崎=10.0=甫嶺(ホレイ)=9.8=鬼間ヶ崎=8.7=首崎=8.9=長茂崎=6.0=吉浜=10.1=
死骨崎=10.1=唐丹駅前=7.0=赤磯=13.5=尾崎=10.9=平田駅入口=9.9=釜石小縄崎=11.6=
両石駅前=8.6=小間倉崎=8.5=御箱崎=8.9=平磯崎=9.7=大槌=13.2=吉里吉里海岸キャンプ場
=7.7=船越小学校前=9.8=大釜崎=6.6=白崎=7.8=仮宿崎=7.2=大浦崎=7.6=陸中山田駅入口
=7.0=明神崎=8.7=千鶏小学前=8.8=とどヶ崎=10.8=弁天島=8.3=鵜磯小学校前=7.5=閉伊崎
=11.5=宮古運動公園=8.8=磯鵜海岸=8.3=浄土ヶ浜=7.8=宿漁港=8.5=田老魚市場=9.1=明神崎
=11.5=熊之鼻=8.8=鵜の巣断崖=6.2=田野畑駅=7.7=北山崎=8.1=普代海水浴場=10.5=野田玉川
=13.3=小袖海岸=14.6=弁天鼻=10.9=陸中中野=14.1=種市駅=5.5=青森県境=11.1=階上岳
=12.2=長倉=9.8=高家=11.3=金田一=11.6=青岩大橋=13.0=大平原=13.5=遠瀬=9.1=大倉森
=15.2=二ツ森=14.1=高畑山=17.9=草の湯分岐=2.8=八幡平頂上=8.9=大深岳=12.0=大沢森
=11.7=烏帽子岳=13.9=笹森山=10.2=五番森=13.2=和賀岳=7.6=中ノ沢岳=12.9=真昼岳=9.3=
六郷東根=10.6=割倉山=9.6=静山荘=10.9=三森山=8.7=三界山=15.3=東山=9.4=
桑原岳=11.2=須川温泉=4.2=栗駒山=10.5=栗駒沼倉=7.5=猫ヶ森=19.9=一関萩荘(宮城県境)
全工程距離:ざっくりと1011キロ!・・・長いね~(@@;
 参加希望の方は↓にアクセスして参加表明をしてくださいな^^
http://www.karadakara.com/note/circle/bbs/155/list_18098.html
そのあと↓にアクセスして、名前と毎日の距離を入れてください^^
https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0Ag0zi8KMbXitdHBxT3EwQnFGc...
なお、表は三ちゃんの奥州道のを流用させて戴きましたm(_ _)m

昨日までの記録:一関から251.4km 首崎まで…-0.7km
================================
■東北の物産を買おうキャンペーン!

 東北のものを買おう!
野菜、果物、肉、魚、乳製品、お酒なんでもOK!
風評など信じないで!
東北のものを買って消費してあげる事が復興に役立つ!
募金できなくても、物資を送れなくても、すぐに出来る
簡単な貢献だよ!
東北大好き!
みんなで東北のおいしいものを食べよう!
=======================
 このキャンペーン宜しくお願いしますm(_ _)m

【記録グラフ】
脈拍
58回
脈拍(回) のグラフ
最高血圧
123mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
82mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
体脂肪率
28.6%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1466kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
81.4kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
7時
ご飯 小 (1.1人前) 166 kcal
こくうま(0.7人前) 12.9 kcal
オムレツ(しめじ、チーズ入り)(0.4人前) 108 kcal
ウインナー(1人前) 64.2 kcal
キャベツとレタスのサラダ_2(0.5人前) 16.9 kcal
イカリソース ノンオイル 青じそ(0.6人前) 7.2 kcal
ウーロン茶(1人前) --- kcal
12時
明星  評判屋の塩焼きそば(1.025人前) 532 kcal
ウーロン茶(1人前) --- kcal
18時
なか卯 ハヤシライス(1人前) 558 kcal
ウーロン茶(1人前) --- kcal
  1466 kcal
食事レポートを見る
コメント
やぎひげ 2012/05/16 08:15
わちきもヨコヨコだぁ(泣)
今日は、夕食が16:30ごろになるので、昼ご飯抜きかなぁ!
もちろん、夜は食べません。
 みたお 2012/05/16 09:04
アハハハ
みんな揃ってヨコヨコ…≧[゚ ゚]≦≧[゚ ゚]≦カニカニ
夜抜き?
仕事だときついね・・・
美桜 2012/05/16 08:34
私はアゲアゲかも・・・・
ちょっと落ちたら食べてしまうこの癖、ダメですね><
 みたお 2012/05/16 09:05
お!
アゲアゲ♪
って・・美桜さんの場合筋肉では??
コミュ 2012/05/16 08:37
もこみちの料理は味が濃そうですよね。

昼間動くときは飲み物持たないと危険ですね。
 みたお 2012/05/16 09:06
そうそう<もこみち(笑)
とりあえずなんにでもオリーブオイルかけるしね(笑)

また熱中症予防の飲み物が必要なのかなぁ・・・
けろけろりん 2012/05/16 11:47
懐かしい街並み、私は東京の中野出身ですが
S30年代後半から40年代はこんな町並みだったようなー。

今年はどんな夏になるんでしょうね、
私も暑いの苦手です、
猛暑じゃないといいですねー。
 みたお 2012/05/16 12:29
そうだよね~^^
昔の繁華街ってこんな感じだったよ^^
今年も・・・猛暑なのかなぁ・・・
たまらんね・・・(>_<;・・デブゴロシィーーー
バービィーちゃん 2012/05/16 13:44
新潟でもちょいとはずれると、今でもこんな感じですよ^^;
お店の名前も〇〇銀座とか・・・、越後屋とか・・・。
 みたお 2012/05/16 22:28
地方ってそうかもしれないね~
ってか・・大宮も立派な地方だと思うけど・・・
今は都会のフリをしてるだけ!
ちょっと裏道に入ると地方感満載だよ~^^
三輪昌志 2012/05/16 13:45
暑いっす_| ̄|○。
まだ風があるので、何とか…。
 みたお 2012/05/16 22:26
今日は暑かった・・・
車はヒジョーに厳しかったわ~(T_T)
確かに昼頃は風があったね^^
ダックスRON 2012/05/16 14:42
そっちは暑いみたいですねえ。
私今まだ 薄いダウン着てますが ちょっと異常かな?
 みたお 2012/05/16 22:30
いやいや・・・
こっちは日本有数の高温地熊谷に近いからね・・
っても30キロ離れてるけど・・
内陸だから暑いんだよね~
ダクちゃんとこは海辺でしょ?
海辺は涼しいよね~♪
冬は寒いけど・・・
syunfamily 2012/05/16 14:51
今は大都会の大宮も、昭和40後半~50年代は
普通の田舎街だったんですね~(^^;
 みたお 2012/05/16 22:32
いやいや・・・
大宮は大都会じゃないよ
道路に面した所だけ立派なハリボテみたいな町だもの
今も裏道に入るとこんな感じだよ~^^;
ボンド88 2012/05/16 19:39
写真の景色昭和ですね・・・
なんか懐かしくてほっとする景色ですね。
昔はやっぱり良かったのかなぁ。
 みたお 2012/05/16 22:33
そうだね~^^
でもこの頃の大宮は悪いヤツが一杯いたよ~
ろくでもない町だったわ~・・・
ゆっぴぃ 2012/05/16 21:37
>今日はオリーブオイル掛けないのか?( ̄ー ̄)ドウシタ?
いっつもかけますよね~(笑)

きっと料理うまいんだぜアピールだな。
前にお年寄りでも食べれる料理とか言いながら、
ごろごろでかい野菜が入ってる料理作っててアホか!!?
って思った(笑)入れ歯だったら食えないじゃん!!
 みたお 2012/05/16 22:36
本当だよね!
ま・・あくまでテレビの料理ショーだから・・
まともに捉えちゃダメってことだよね・・
でも最後にオリーブオイルをしこたま掛けられると
げんなりするよね・・・
油っこ!って感じ(笑)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする