1206 予定変更【yukatrollさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>yukatrollさんのトップページ>記録ノートを見る>1206 予定変更
14年12月06日(土)

1206 予定変更

< 1205 昼寝しす...  | 1207 タブレッ... >
【朝ごはん】
【昼ごはん】 “五德鸡”虾蟹面,豆腐花,口水鸡
【間食】 板栗,インスタントコーヒー、みかん、ポカリ
【晩ごはん】 粥(玉子、ザーサイ、韓国海苔)、煮びたし(生揚げ、小松菜)、オーブン焼き(エビ、きのこ各種、ベビーコーン、筍、ニンジン、オリーブ、他)
【夜食】 リンゴジャムヨーグルト

【今日の感想】










夫が風邪っぴき。
ちょっと出掛ける予定だったけれど、念のため止め。
近所の公園を一周して、大回りして帰宅。
軽く昼飯食べるだけだったので、ウォーキングシューズを履かなかったら、
少し足が辛くなった。
これからは念の為、ちゃんと履こう。
せっかく買ったことだしね。











今週のはじめにご飯の水加減を間違えて炊いてしまった。
3合炊くつもりで、米を2合しか研がなかったんだな。
コレが3合分あって、冷蔵庫で出番を待っている。
今夜は風邪っぴきさんの為に粥。
…にしても、減りやしない。
困った。



















【記録グラフ】
体重
58.2kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
ぴぃずま 2014/12/06 21:39
だんなさん、風邪ひいちゃったのぉ?
心配だね。早めに治さないと、大変だよぉ。経験者は語る。

靴はね、油断するととんでもない目に遭うんだよぉ。経験者は語る。

経験者子より

 yukatroll 2014/12/07 10:51
祖国にお住まいの経験者ぴぃサマより、温かいお言葉です。(ショップジャパン風に)
そうなのよね。
早めに治さないと…あたしにウツル!
来週末…あ、次の日曜日がコーラスの本番で、
それまでは何が何でも体調を万全にしておかなければならないのだ。

靴も油断したよ。
昨日履いていたのは少しゆるめのショートブーツ。
これまた街で、30円の…いや円安だから50円の、中敷き買って入れますわ。
今日は万全を期して、NBのズックのひもを締め直して行ってきます!
長ちゃん食べに。




節翁 2014/12/06 21:44
ウォーキングにとってシューズは命!

十余年履き続けてぼろぼろ破れかぶれの靴で歩いていましたが、
”貧乏な外人ね”と、通りすがりの人が私の靴を見て言ったそうで・・・。
半月前に、好みに合った皮のシューズを買いました。

"VIBRAM HUSHPAPIES"
ウェブで調べると、なんと、イタリヤ製の有名ブランドシューズ。
大切に愛用するつもりです。




 yukatroll 2014/12/07 11:00
おはようございます。
こちら、寒風吹きすさぶ大陸ですが、
翁の国では台風が来ているとの事。
雨風はいかがな様子でしょうか?
被害の大きくならぬ事を祈っております。

今まで、たいして歩かなかったので、
靴なんてサイズさえ合っていれば、何でもイイって思ってました。
が大間違い。
靴の履き方じたいも間違えていた様で、
ちゃんと履いたら、合わないと思っていた箇所もピッタリだった。
なんだかなぁ。。。オタンコナスですよ。。。あたしは。

本日は九州料理を食べさせてくれる店へ、
長崎ちゃんぽん食べに行ってきます。
そして食べた分、ちゃんとちゃんと歩いてきますっ!
ホントに。
へへへっ(^^ゞ



節翁 2014/12/07 11:42
上海で長崎ちゃんぽん!!!
いいな~!!!

20代、国策企業KDD長崎局の職員だった頃、
中華街の”本場の長崎ちゃんぽん”を毎日のように味わったもの。
海老、肉、野菜たっぷりの、あのコッテリとした堪らない味・・・

ああ、今一度、食べたいなあ~!!!



 yukatroll 2014/12/07 22:44
今日は長崎ちゃんぽんと長崎皿うどん、迷いに迷って、
結局、皿うどんの方にしました。
パリパリの細麺に野菜たっぷりのあんかけ。
途中から酢や皿うどん用のソースをかけて味を変えて楽しみました。

う~ん、美味しかった♪
本場、長崎の味にはかないませんが、ナカナカな旨さです。
この国もこの街もイロイロと問題もありますが、
祖国を離れていても、一番祖国の味が楽しめる街かと思います。
ありがたく享受しておりまする。
\(^o^)/



ぴぃずま 2014/12/07 13:50
あ、fitbit、まだ休眠中?

今朝のがっちりマンデーで、水没したスマホを復活させる会社のことをやっていたけど、水没させて一番にやることは、すぐにバッテリーを取り出して乾かすことなんだってよ。
その会社はプロだから、減圧乾燥器みたいのに入れてたけど。

すぐにやらないと、バッテリー付近のいろんな所にサビが出来て、復活が困難になっていくらしい。

情報、遅かりし・・・かな・・・
 yukatroll 2014/12/07 22:52
アリガトウ(>_<)
fitbitは…う~~~ん、難しいかも。
作りが複雑…というか、
裏ぶたを開けても、それ以上は開けられない作りで、
電池を抜いてもソレ以上分解出来なくて、
水分がなかなか飛びにくかったかもしれない。
今は米びつから出して、異常乾燥注意報のリビングに放置してあります。
今度は腕に巻くタイプのが欲しいなぁ。
フヘヘヘヘ(^^ゞ

気にしてくれて嬉しいわ。
アリガト。

コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする