出窓の湿気対策…↑【みたおさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>みたおさんのトップページ>記録ノートを見る>出窓の湿気対策…↑
21年12月15日(水)

出窓の湿気対策…↑

< ゴミ捨て出来た!…...  | 出窓の現状…↑ >
【朝ごはん】
304.7kcal
【昼ごはん】
kcal
【晩ごはん】
kcal
==========================
 昨日晴れたのでやっと出窓の下の湿気対策をしました。
出窓の下側が板1枚でいきなり外だったのでそこから外の冷たい空気が当たり
室内からは暖かな空気が当たり、結果窓と障子の間の空間が湿気でベトベトに…
と思ったので、出窓の下に板を貼ろうと思ったのです。
最初は中に湿気取りの炭を入れようと思ったのですが、取り付けの時に炭を
安定させるのが難しいと思い、打ち水さんが提案してくださった
断熱材(スタイロフォーム)を挟み込むことにしました。
とりあえず取り付けの時に固定出来れば良いので、両面テープ貼りました。
結構楽に取り付けられて良かったです。
打ち水さんありがとうございます。
まだ結果は早いと思いましたが、今朝ちょっと見てみました。
スタイロフォームを貼った板の他に窓ガラスにエアパッキン(プチプチ)を貼っておきました。
今の所結果は上々で、昨日まで室内側まで入って来てた水滴の量が
かなり違っており、指で触らないと分からない位になっていました。
これで行けるのかな?
今回で今年は最後ですが、来年春来た時にどうなっているのか…
楽しみっちゃ楽しみですね(^^)
そして来年はいよいよキッチンの修理に…大事だぁ…
 お!週間天気が変わった!!
昨日までは明日から来週前半までずっと雪の予報だったのに
明日と明後日は曇りのち雨に!土曜は曇り時々雪に!
日曜日は曇りに!
でもまた変わるかもしれないので様子を見て移動日を土曜にするか
日曜にするか考えなくてはなりません。
何しろ週間の天気予報は結構変わるので…
==========================
■ 東北の物産を買おうキャンペーン!

 東北のものを買おう!
野菜、果物、肉、魚、乳製品、お酒なんでもOK!
東北のものを買って消費してあげる事が復興に役立つ!
募金できなくても、物資を送れなくても、すぐに出来る
簡単な貢献だよ!
東北大好き!
みんなで東北のおいしいものを食べよう!
==========================
 このキャンペーン宜しくお願いしますm(_ _)m

【記録グラフ】
脈拍
58回
脈拍(回) のグラフ
最高血圧
106mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
75mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
基礎体温
36.2℃
基礎体温(℃) のグラフ
体脂肪率
28.5%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
887kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
78.6kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
7時
ご飯(1人前) 235 kcal
丸美屋 ぺパたま(0.1人前) 20.2 kcal
こくうまキムチ(0.2人前) 3.7 kcal
味噌汁(0.1人前) 53.5 kcal
トップバリュ 6種野菜とキャベツの千切り(0.5人前) 14.3 kcal
キューピー イタリアンドレッシング(0.7人前) 28 kcal
サントリー やさしい麦茶(0.2人前) --- kcal
13時
山崎製パン 白いコロネ(1人前) 239 kcal
エースコック 横浜豚骨醤油ラーメン(1人前) 293 kcal
食事の脂にこの1杯。(0.2人前) --- kcal
  887 kcal
食事レポートを見る
コメント
打ち水 2021/12/15 07:44
スタイロフォームを貼った板
両面テープで固定して挟み打ちですね
結果がよいとイイですね
天気が雪になる前に、移動した方がいいよ
スタットレスタイヤ過信は雪国の人ならわかるが、都会暮らしの人は・・
私も、スタットレスタイヤに換えないとなぁ
結露予防で、megulalalaさんにご紹介した物
評判使った人は好感度高い
 みたお 2021/12/15 14:01
お陰様で(^^)
本当に良い結果が出て欲しいですよ♪
 こっちの天気はコロコロ変わるので判断が難しいですよ…
土曜に雪降って日曜は降らないらし…前回と一緒だ…
スタッドレスに過信はしてないですよ~
雪が降ったら翌日晴天以外は裏道は通らないですから!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする