みたおさん
最新の記録ノート
 |
2022年 |
 |
 |
12月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別に見る
タグ別に見る
|
22年12月12日(月)
収集癖…↓ |
< 一眼レフカメラ…→
| 東北は雪…→ >
|
【朝ごはん】 464.5kcal 【昼ごはん】 428.8kcal 【晩ごはん】 kcal ========================== ワシは子供の頃から今まで一貫して貧乏だったのですが… 意志強いやろ~!!って違うか(笑) その頃町に行った時買ってもらうプラモデルが楽しみで 今でも続いているんですが… 子供の時の貧乏癖から発生した収集癖… とにかく物があれば満足、物に埋もれたい願望… 多分何かの病気です。 ググったら「ためこみ症」という精神疾患らしいです… なので、今までレコード、カセットテープ、ビデオテープ、 DVD、今はブルーレイとその数は大変なものです。 以前住んでいた家から今の場所に移るときカセットテープは かなり処分して、1/3位に…でも数えてないですが5~600はあるかな… ビデオテープは特にベーターが無くなったので、ベーターとVHSを DVDにせっせとコピーしていましたが、ある時… このDVD残したとしてワシのほかに誰が観るんだ?と素朴な疑問が… それでコピーは止めました。 で、自分で残したいものだけDVDにしてあとは処分。 物がない時代に育ち、貧乏な中でいろんなものが欲しかったけど買えなかった… それが収集癖となって今に至ってるんです。 今の様に物にあふれた時代に生まれ育った人には理解出来ないんでしょう。 どうせワシが死んだら全部処分されてしまうんだろうから 生きてるうちに自分が満足出来ればいいのかなって… なんだか貧乏なうちに生まれた人間の悲しさですね… ちなみに母親は上野の染物屋の娘だったので、そこそこ裕福だったらしいです。 父親は根っからの百姓で…性格も弱かったみたいで親戚から 良いように使われてたらしく、稼いだ金は大部分親戚に巻き上げられていたらしいです。 それでウチは大貧乏… 昭和の悲しい事実です。 ちなみに今はTYerで番組をダウンロードしてます~ 懲りないワシ~(爆) ==========================
■ 東北の物産を買おうキャンペーン!
東北のものを買おう! 野菜、果物、肉、魚、乳製品、お酒なんでもOK! 東北のものを買って消費してあげる事が復興に役立つ! 募金できなくても、物資を送れなくても、すぐに出来る 簡単な貢献だよ! 東北大好き! みんなで東北のおいしいものを食べよう! ========================== このキャンペーン宜しくお願いしますm(_ _)m
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
8時 |
ご飯(1.285人前) |
302 |
kcal |
すが野 ぶっかけおかず生姜(0.2人前) |
13.9 |
kcal |
ヱスビー食品 とんこつ辛味噌(0.8人前) |
51.7 |
kcal |
美山 焼肉屋の味(0.04人前) |
7.5 |
kcal |
ベジミール 8品目のバランスサラダ(1.1人前) |
45.4 |
kcal |
マコーミック フレンチドレッシング(0.8人前) |
44 |
kcal |
食事の脂にこの1杯。(1人前) |
--- |
kcal |
12時 |
ご飯(1.285人前) |
302 |
kcal |
米みそ(甘)(0.2人前) |
7.8 |
kcal |
豚肉と玉ねぎの炒め物(0.3人前) |
119 |
kcal |
|
894 |
kcal |
|
|
食事レポートを見る |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|