「通常日記」「食事の記録」「おから」「闘病の記録」 ~mazillaさんの記録ノート
ホーム
健康診断
脳トレ
Q&A
レシピ
ノート ▼
みんなの写真
みんなの動画
サークル一覧
その他のサービス ▼
体験談
辞典
予測体重
ログイン
新規登録
mazillaさんのノート
メンバートップ
記録ノート
記録グラフ
食事レポート
レシピ・レビュー
メッセージ
ウォッチリスト
トップ
>
メンバー検索
>
mazillaさんのトップページ
>
記録ノートを見る
mazillaさん
最新の記録ノート
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
もっと見る
2011年
1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
月別に見る
2011年08月 (16件)
2011年07月 (19件)
2011年06月 (29件)
2011年05月 (28件)
2011年04月 (25件)
全てを見る
タグ別に見る
通常日記 (14回)
食事の記録 (12回)
おから (2回)
闘病の記録 (1回)
全てを見る
mazillaさんの2011年01月の記録ノート
調子が・・
01月31日(月)
風のひき始かな?
コメント(0)
続きを読む
朝から
01月30日(日)
昨晩は、いつもより寒かった。布団に入っていても足が冷えてなかなか寝付けず、靴下をはいてやっと寝れた。
朝起きてみれば、外は雪が積もっており、気温が低いのか?パウダースノー。
コメント(2)
続きを読む
6単位
01月29日(土)
【朝の血糖値】 133
少しずつ落ち始めた。ランタス 6単位でどこまで落ちてくれるか?
理論からすると安全圏までの40から50の血糖値を下げるには、今回の「6単位」という数字が出るらしい。
後は、食生活を乱さないようにとWalkingを1時間以上。 ...
コメント(0)
続きを読む
ベーグル
01月28日(金)
ベーグル作りにはまりました。
Bagel:ベーグル?
どこに魅力があるのか?
...
コメント(0)
続きを読む
no title
01月27日(木)
快晴 気温-7.8℃ 夜には雪
【朝の血糖値】 148
ランタスは、24時間型なので血中濃度が安定するまで、2,3日掛かるかな?
コメント(0)
続きを読む
HA1c 9.5→7.6になった
01月26日(水)
【朝の血糖値】 121
昨日の夕食前から2ヶ月間やめていたインスリン注射のみを再開した。
以前はインスリン20単位とセイブル50ml錠、今回からは 6単位のみ。
2ヶ月間、試行錯誤して新たに生活のリズムを変えてきた。 ...
コメント(0)
続きを読む
落ちこぼれ
01月25日(火)
FaceBookに登録。良く判らないが・・まずは、登録。
どうもTwtterは、好きになれないがこのFaceBookとどこが違うのか?
我ながら時代から落ちこぼれてる。
コメント(3)
続きを読む
しゃりばて
01月24日(月)
【朝の血糖値 157】
昨日は、「玄米ご飯」と実家で食べた「おいなりさん 2個」「きつねどん兵衛」。
確かに朝、ごはんを一膳なり2膳しっかり食べれば、それなりに動くためのエネルギーになる。
いったい、おにぎり 1個でどれだけ動けるのだろうか?
ここで「おにぎり 1個分のエネルギー」が枯渇したという状態を決めなければならない。 ...
コメント(0)
続きを読む
玄米ごはん
01月23日(日)
【朝の血糖値】 146
昨日、仕事先で頂いた玄米ご飯を圧力鍋で炊いております。
久しぶりのご飯なので血糖値がどれ程上がるか、気になるところです。
コメント(0)
続きを読む
判っちゃいるけど・・
01月22日(土)
やはり
血糖値が若干上がった。
夕食に「糖質」を入れるのは判っているけど、おもしろくない結果をもらう。
午前中は、頼まれ仕事。その後、郵便局へ。
...
コメント(0)
続きを読む
行ったり来たり
01月21日(金)
昨年の8月以降、記憶のある限り過去に遡り、中学生時代や小学校の時や色々な時代の記憶の中を行ったり来たりして、失敗や挫折ばかりの思いでしか残っていなかったが、その時の感情の整理を少しずつしてきた。
何のためにか?
時間を自由に出来る環境を手に入れ。
...
コメント(0)
続きを読む
no title
01月20日(木)
食事の記録、ちゃんと付けます。
ここ1週間ぐらい前から、時計は見ていないけどam02:30からam03:00ぐらいにゆっくり目が覚めてしまって、なぜか?側にいる誰かを意識して・・自分の感覚の中で何か?を探しているのです。当然、こうなってくると頭も冴え渡ります。
なので連日、二度寝のような状態でスッキリしません。
...
コメント(0)
続きを読む
28年目のシンクロニシティ
01月19日(水)
私が若い頃、通勤に使っていた「ごついバックル」の付いた肩掛けのバックがある。
この「ごついバックル」に惹かれて衝動的に買った記憶が30年近く経った今でもどことなく残っている。
当時のデザインとしては、斬新さを感じたのかも知れない。
...
コメント(0)
続きを読む
no title
01月18日(火)
晴れ。日差しが温かい。
コメント(0)
続きを読む
大豆粉は・・
01月17日(月)
大豆粉パンは一応の決着を見た。結果として一番最初のレシピに近いものが、食するに値するものだった。
この粉を使って、うどんを捏ねて「ひっつみ」らしきものを作ってみたが基本的な味が、私にはあわない。大豆特有の「きなこ」をそのまま食べているような味覚。豆腐は、問題ないのだが・・耐えられない。
大豆粉は、やめる。
...
コメント(0)
続きを読む
朝から↓
01月16日(日)
【朝からご機嫌斜め・・・】
いい年をして(自分のこと)着火が悪くなった、ファンヒーターに八つ当たり!原因は、HB(ホームベーカリー)で大豆粉を使ってパンを作ること、まともなやつ。それが、失敗した!とても食べられるもんじゃないのが出来上がった。これで3度目。方向が全く見えない!
糖質を制限して自分の血糖値を下げたいのだが、主食が問題!
米は、問題なく抜くことが出来た。
コメント(0)
続きを読む
していないこと
01月15日(土)
【朝の血糖値】 164
やっぱり上がった。夜遅く「もち」を一つ食べた。
運動もしていない、Walking。
腹筋・背筋 ...
コメント(0)
続きを読む
no title
01月14日(金)
【朝の血糖値】 144
11:30 食パン(8枚切り) 2枚
目玉焼き 2個
コーヒー
【3時間後の血糖値】 211
やっぱり、食パンの【糖質】が血糖値を上げてる? ...
コメント(0)
続きを読む
レシピ
01月13日(木)
「大豆粉パン」のレシピをWEBで見つける。
我が家のHBに対応できるか判らないが・・分量を1斤分に換算。
釜に30℃の水を入れるとあるが・・本当に?と疑問符。
...
コメント(0)
続きを読む
パウダースノー
01月12日(水)
雪降り。
15:00すぎ。積雪30cm、パウダースノー。
コメント(0)
続きを読む
早朝の騒音!
01月11日(火)
今日は、昨日に続き快晴。寒い!
朝一で出来たての食パンを食べようと思い、出来上がりを8:00にセット。
突然、午前3時半ごろバン、バン、バンと大きな音が響き渡った。
...
コメント(0)
続きを読む
最初の試作?
01月10日(月)
【HB最初の試作?】
失敗だ!食感がゴムのように固い。明らかに地粉グルテンの量が多い。
水の量も多いようだ。
味は、大豆粉から作ったにしては、大豆臭さがない。小麦系のパンと比較すると「きなこ」の香りを薄くしたような感じだ。「きなこ」は大豆を煎ったものだった。
今回は、廃棄する。費用は ...
コメント(0)
続きを読む
HB標準設定
01月09日(日)
雪。昨晩からチラチラ、それほどの積雪ではない。
大豆粉すずさやかパンのレシピの整理。
休み明けの火曜日、【南部地粉 グルテン】が届く。
...
コメント(0)
続きを読む
ダブルクォーターパウンダー
01月08日(土)
快晴。
【朝の血糖値】 141
昨日、マックのダブルクォターパウンダー ¥480 830kcal(カロリーがすごい)けれど、血糖値にはそれほど影響してないかも。夕食以降で食べた自家製パンの糖質の方が問題だ!
【昨日のWalkig-DATA】 ...
コメント(0)
続きを読む
【グルテン】
01月07日(金)
快晴。
昨夜、注文していたホームベーカリーが届いた。
早々「ソフト食パン」ミックス粉を使って作ってみた。メーカー指定のものを使ってと言うことで、美味しくできて当たり前なのだが、予想を遥かにしのぐ美味しさだった。
耳に当たる外側の部分は「パリッともっち、内側の部分はしっとりナメラかな感じ、香りも良かったです。パン屋で350円ぐらいの食感と味でした。 ...
コメント(0)
続きを読む
ホームベーカリー デビュー
01月06日(木)
【朝の血糖値】 133
快晴。昨晩、雪が降ったようだ。また融けた道路が雪に覆われた。融けたり積もったりこの繰り返しが春まで続く。
ホームベカリーが、我が家にやってきました。到着早々、開梱。説明書見ながら一緒に注文しておいた【ミックス粉】をセット。何も考えずにスタートボタンを・・・既に20:00になっていた。ホームベーカリーの液晶画面の下に時間表示???0:55とある?
【0:55】とは後になっ...
コメント(0)
続きを読む
出費が・・・
01月05日(水)
【朝の血糖値】 130
昨日のローソンのお菓子2個が効いたみたいだ!
とうとうPanaのホームベーカリーをAmazonに注文した。2年ほど前から考えていた。今回踏み切れたのは、美味しいパンを食べたいと言う願望ではなく、糖質制限に関わって食事自体を改善しなければ成らず、やむないというところか?でも出費がでかい^^;
NHKの「ためしてガッテン」やっていた。ダイエットしているのに「なぜ!やせないの...
コメント(0)
続きを読む
やっと動いた
01月04日(火)
天気予報では曇りのち晴れの予報だが、小雪がちらちら降ってる。
【朝の血糖値】 119
ここ2,3日はこの辺の数値で落ち着いている。体重は70.8kg、やっとボーダーラインだった71kgを下回った。とりあえずの目標66kg。このまま行こう^^¥
一ヶ月ぶりに米を食べた。米を食べれば力は出るだろうが、必要以上に食べれば脂肪となり蓄積される。蓄積した脂肪を減らすには、運動が一番だが、なかなか運動を...
コメント(0)
続きを読む
パンが好き
01月03日(月)
【朝の血糖値】 111 さらに下がった。
以前までは「糖質」の取りすぎで長い間、膵臓を酷使してきたために疲弊し、インシュリンの分泌を低下させたか?或いは、停止させていたこと。
今は、先月から始めた「糖質制限」を始めている。今月の10日一ヶ月になる。医者から貰う薬は一切やめた。薬が悪いとは考えなっかたが、結果として薬ではよい結果は得られず、悪い方向へ流されていった。薬を打ったり飲んだりしているのに...
コメント(0)
続きを読む
穏やかな一日
01月02日(日)
年賀状をポストに出しに行かなければ・・
菓子パンを食べてしまった。2コ。明日から気を付けよう~。
今度は、体重を下げることを考える。
コメント(0)
続きを読む
Happy New Year
01月01日(土)
明けましておめでとうございます。
新年早々、体管理の数値が良いようです。
【朝の血糖値】145 短期目標の150を下回りました。この辺の数値を今月のアベレージにしたいものです。
今年もよろしくお願い致します。 ...
コメント(0)
続きを読む
レシピ
レビュー
Q&A
ノート
メンバー
サークル
みんなの最新日記
0
広島出張
常夏の国
仕事
きょろきょろ60D
朝、小雨すぐ曇
komokomo
木遣りの稽古
Sei
予報程ではなかった
pushuca
パブリックビューイ...
おじまる子
気温差7度…↑
みたお
電動アシスト購入
TK66
精肉店が変わった
打ち水
食べた
taka0723
17℃雨
muusan
爆買いとアイスと焼...
mommomo
10/15
つかっと
曇のち小雨のち曇
komokomo
17℃雨
muusan
ウオーキングはお休...
shawt
滋賀→広島出張
常夏の国
帰休 掃除 買物 ...
きょろきょろ60D
榊採りと拝殿清掃
Sei
危うく夏日
pushuca
みんなの最新日記
0
記録ノート検索
お知らせ
【サーバ障害】2018年1...
風邪やインフルエンザに注意...
日本人の平均寿命
みなさんご存知ですか?
予測体重120万回診断達成...
ヘルプ
健康診断
体験談
Q&A
辞典
ノート
脳トレ
はじめての方
利用規約
ヘルプ
サイトマップ
ご案内
カラダカラトップ
初めての方へ
ヘルプ
利用規約
アイデア箱
お問い合わせ
サービス
健康診断
記録ノート
Q&A
脳トレ
レシピ
体験談
辞典
予測体重
法人の皆様
取材依頼
パートナー募集
運営会社
サイトマップ
copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。