中医クリニック【yukatrollさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>yukatrollさんのトップページ>記録ノートを見る>中医クリニック
11年06月20日(月)

中医クリニック

< 不動産屋さんとイロ...  | つぶやきつつ、お片... >
【今日のできごと】
漢方を処方してくれる中医を探し受診する。

【今日の感想】
一昨日の日記には、
しくしく泣く…だの、
しばし泣く…だの、
大袈裟に記録し、ご心配をおかけしました。
ごめんなさい。

でも、みなさんからいただいた、温かいお言葉のおかげで、
泣いたり、怒ったりしつつも、ニヤニヤ笑って喜んだり…と、
なんとか平衡を保っております。
心よりお礼申し上げます。
どうも、アリガトウございました。


で、本日。
日本人のドクターのいる、中医クリニックの更年期外来にて受診してきました。

過去10年以上を遡って、生理不順が起こりだしたあたりから、現在に至るまで、
どういう症状がでているのかの問診にはじまり、
現在の食生活、睡眠、排泄、脈、舌…などなどの状態を診てもらい、
“更年期”というよりも、わたしの身体が今どういう状態なのかを説明してもらいました。

へぇ~~~~っ、ほほ~~~っ…なるほど。
年末から4月にかけて通っていた、爽やか彩の国の中医の先生と同じことを、
陰陽のハナシなど含めて、もっと詳しく教えて下さいました。
あちらの先生もゆっくりと時間をかけて診療してくれましたが、
こちらの先生も問診に非常に時間をかけてくれました。
ありがたいです。
中医ドクター。

で、お葯(くすり)ですが、
簡単には持って帰れない量?重量?のためか、明日の午前中に宅配されます。
日本で処方されていたものと一緒なのですが、顆粒ではなくてエキスだそうで、
届くのがとても楽しみです。

というわけで、
相変わらずノボセて湯気ポッポちゃんだし、グラんグラン揺れておりますが、
次のステップに進めたかな…な感じです。
今は気持ちがとても楽です。


皆さん、やさしいお言葉の数々ありがとうございました。
コメントのお返事は遅れておりますが、ゆっくりといたします。
もうちょっと待っててね。
ホントにありがとう。ニコニコ~~~ォ♪











【記録グラフ】
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)
1
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)() のグラフ
体重
59.2kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
はりそん705 2011/06/20 16:40
おおおおお!!!!

宅配で届くって初めて聞きました。
でも、お医者さんに診てもらえると安心出来ますよねぇー。
ひとまず安心。えがったえがった。(^_-)-☆
 yukatroll 2011/06/21 09:49
アリガトウ、チーバくんの元気玉♪
ひとまず安心です。
その通り。

午前中に届くらしい…のですが、楽しみです。
ウヒヒヒ。
浜ジョー 2011/06/20 18:13
やはり日本人だと安心するよね。
先日、病院に行ったら、4時間まって、診察5分?だよ!
ちょっと、バカにしてない? 
それで余計、具合が悪くなってしまったよ、
 yukatroll 2011/06/21 09:56
4時間んんんん?
そりゃ、ひどいね。
病人が増えているのかな…いろいろと大変だ。

こちらのクリニックはどこも予約制なので、その点においては苦労しないのです。
大変なのは往復の交通事情かな。
具合悪い時にここの交通機関はキッツいですよ。
フフフフ。

日本人の先生はイイです。
が、今までお世話になった大陸の先生もイイ方ばかりなのですよ。
皆さん女性でね、とっても助かっております。
ホント。
きこたん 2011/06/20 18:36
泣きたい時は泣いてもええんよ~(T_T)
と言ってもなかなか…
私も毎日が辛すぎるけど
泣いたらあかんって自分を励ましてるけど~
限界はあるよ人間だもん(^_^;)
 yukatroll 2011/06/21 10:01
きこちゃん、おはよう。
あ、もう、10時になるのか。
こんにちはだな。
今日も頑張って通勤したご様子ですね。
お疲れ様です。

忙しいかもしれませんが、
お勤め続けたまま、リクルート活動しませんか?
それは無理かな。
たまに書かれる理不尽が、あまりにも理不尽なので…
簡単に辞めちゃえとは云えないのですが…
一番ツライのはきこちゃんだよね。

仕事以外の疲れも溜まっているのかもしれませんね。
ビミョ~に。
でも、きこちゃんにも限界はあるのだ。
頑張り過ぎないようにね。
ホントウに。

紅紫☆ 2011/06/22 11:31
SCでも、年配の方には、年配の方のいろいろな悩みがあって
健康面でも家庭内でも・・・もっぱら話を聞いてます。

いろいろな病気がある。
知らないというよりも、聞いたことがない病名。
でも、運動できるんだから、このぐらい健康なうちだと、皆さんゲラゲラ笑ってらっしゃる。

正しく知り、治療を受けるということが、改善していくことの早道です。
このぐらいと、済ませないで勉強することも、
自分と向き合うということでは、大事なことだと思います。

良かったですね~いいお医者様と出会って。
何時か終わるからね。

私も突入していますから~更年期の症状を話すと
何時か終わって、めっちゃ元気な日々が来ると、励ましてもらってますよ~。

幾つになっても、女は女同士です。
気持ちも辛さもわかってくれる熟女の皆様ですが
最後は、あなたは、まだ若いんだから~私たちなんて、後何年生きられるか・・・とか
死ぬまでよろしくね・・・なんて言われちゃいます。笑。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする