岩手まで5日♪↓【みたおさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>みたおさんのトップページ>記録ノートを見る>岩手まで5日♪↓
13年07月21日(日)

岩手まで5日♪↓

< 岩手まで6日♪↓  | 岩手まで4日♪↑ >
【朝ごはん】
336.9kcal
【昼ごはん】
350.7kcal
【晩ごはん】
kcal
【夜食】
kcal
毎日ウォーキング: 時速4.2km程度で約30分 約2.1km 消費135.2kcal 3001歩
1日の総カロリー1500以下: 
休肝日:
0時前に寝る:
================================
 昨日と一昨日酒抜きしたから順調に落ちましたわ~♪
旅行までにもう少し落としておこうかな…
でもまぁ、向こうに行ったら何だかんだ歩くしね^^
さて、あと5日になりましたね~
チビ助も水曜日から夏休みだし!
去年のカレンダーを見たら去年も水曜日が終業式だった…
確認しとくんだったわ~(>_<;
来年はどうなるか分からんけど、とりあえずチェックしておかなきゃ…
 さて、恒例の岩手紹介、今日は今回のスケジュールには入ってないのですが
遠野のカッパ淵と千葉家です。
カッパ淵は地元の人が多くカッパの目撃情報のある場所です!
http://www.youtube.com/watch?v=931f0CsQCB4
そう言えば以前カッパを見た!とテレビで言い張ってた遠野の爺さんどうしたろ…?
千葉家は昔、田舎のG様と行ったんだけど、何か独特の雰囲気のある所だったよ…
確かに、「座敷童子」が出てきそうだったわ‥(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=S8pcvsMugvA
何か懐かしいでしょ~^^
他にも五百羅漢や続石、昔ながらの水車とかあるみたいよ~
実を言うと、ワシ遠野のことは良くわからないけど良いところだよね~^^
詳しいことはこちら↓をご覧あれ!
http://www.tonojikan.jp/kanko/
 ちなみに語り部の映像です…聞いて…分かるかなぁ…(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=96rY_9SQEWE
 話は違うけど、来月「少年H」が映画でやるんだね!
本読んだから観たい!!
う~む…今年の夏は、「風立ちぬ」「火要鎮」もあるし…
忙しいね(^^;
================================
■東北の物産を買おうキャンペーン!

 東北のものを買おう!
野菜、果物、肉、魚、乳製品、お酒なんでもOK!
風評など信じないで!
東北のものを買って消費してあげる事が復興に役立つ!
募金できなくても、物資を送れなくても、すぐに出来る
簡単な貢献だよ!
東北大好き!
みんなで東北のおいしいものを食べよう!
=======================
 このキャンペーン宜しくお願いしますm(_ _)m

【記録グラフ】
脈拍
45回
脈拍(回) のグラフ
最高血圧
126mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
76mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
体脂肪率
27.9%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
688kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
77.4kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
8時
ご飯 小 (1人前) 151 kcal
旨い(0.6人前) 11 kcal
オムレツ(しめじ、チーズ入り)(0.4人前) 87.3 kcal
ウインナー(1人前) 64.2 kcal
キャベツとレタスのサラダ_2(0.5人前) 15.1 kcal
イカリソース ノンオイル 青じそ(0.7人前) 8.4 kcal
麦茶(1人前) --- kcal
12時
サンサス 冷麺 きねうち生麺(1人前) 347 kcal
キムチ(0.2人前) 3.7 kcal
麦茶(1人前) --- kcal
  688 kcal
食事レポートを見る
コメント
ダックスRON 2013/07/21 10:13
遠野って 岩手だったんですね。
何年か前に「河童のクゥと夏休み」って映画観て感動して泣きました。
この映画 動画で観れるんですね さっきから思い出してまた観てました。
何度観ても泣けますよ大人は 子供はキモイって言うかも。 
http://www.youtube.com/watch?v=Hxu5fGIk6bM
 みたお 2013/07/21 13:04
そうそう遠野は岩手だよ^^
「河童のクゥと夏休み」観てないけど
観たいなぁ…
水木しげるの「カッパの三平」なら何回も観たけど
あれも、遠野が舞台だけどね^^
hirochann 2013/07/21 10:40
みたおさんのおたくでしょうか。表札確認、み た お。間違いない、念のため2の写真も確認、このイケメン みたおさんだ、間違いない。
あと五日だ。いま六合目半の興奮!そうか遠野物語も岩手か、カッパ捕獲許可証があるんだよね。もしもしみたおさん、もしもし、ああ 選挙か。
 みたお 2013/07/21 13:07
お待たせしました~
みたおです~^^
近所の新しく出来たショッピングモールに行ってました~^^;
>カッパ捕獲許可証
市役所に行けばもらえるんでしたっけ?(笑)
捕獲しても、あと困りますから~(爆)
やぎひげ 2013/07/21 11:21
岩手までは、体調管理に注意ですよぅ。朝晩涼しいので寝冷えしないように。
 みたお 2013/07/21 13:08
了解っす(>Д<)ゝ”
逆に朝晩過ごしやすくて楽~~~♪
かいけいぱぱ 2013/07/21 11:23
楽しみですね。
東北は高校の修学旅行でしか行ったことがありません。
また行ってみたいです。
 みたお 2013/07/21 13:09
是非行ってみてくださいな^^
来年にでも家族旅行で如何?
平泉も世界遺産になったことだし^^
syunfamily 2013/07/21 12:27
遠野のカッパ淵と千葉家は、
高校時代、バイクで何度も行きましたよ~。
江刺に、負けないくらい~自然がいっぱいですよ(^^。
 みたお 2013/07/21 13:10
そう!
遠野もいいよね~♥
でもワシまだカッパ淵に行った事がない…
今回行けるかな…?
さのっちょ 2013/07/21 12:48
遠野って、座敷童のイメージ、ありますね。。

ごませんべいってのが、ありますよね。。
じーっと焼いて、食べたり、噛んでると甘くなりますね。。
黒ゴマでヘルシーですよね。。
 みたお 2013/07/21 13:12
そうだね~
遠野は「座敷童子」「語り部」「カッパ伝説」
「遠野物語」「南部曲がり屋」たくさんあるね~^^
遠野市は面積も広いし!
ワシの住みたい土地の一つでもあるよ^^
さのちゃん、南部煎餅好きなんだね(笑)
ワシの頃はゴマ入りはあったなぁ…
あとは具なしだった…粉食べてるみたいで好きじゃなかったよ‥
ピーナッツなんかが入りだしたのはもう少し後じゃないかなぁ・・
ワシ、嫌いだったから興味がなかったわ(^^;
でも今はそれほど嫌いじゃないよ^^
マイペンライ! 2013/07/21 13:56
チビ助も水曜日から夏休みだし!
・・・あれ?ちょっと遅いんです~
オイラの教え子は今週から夏休みですよ

↓ あ、夏期講習とかやる予定っす。あと、そろそろ受験対策も・・・
 みたお 2013/07/21 14:13
県によって違うみたいね…
ウチの方はいつもこの辺からだったみたい…
教室が休みの間はペンちゃんも休み?
asakomam 2013/07/21 14:36
少年Hはもう社会復帰をしてるんだね。
お母様が書いた「少年H、この子を産んで」という手記が印象的でした。
 
追記

かなり勘違いをしてました。
少年Hは小さな子どもを殺して、その頭部を学校の正門に置いた事件です。
 みたお 2013/07/21 16:10
>少年Hはもう社会復帰をしてるんだね。
???
もしかして何か勘違いしてるかも・・・
「少年H」は妹尾河童の書いた自伝小説だよ^^
http://www.shonen-h.com/
で・・・もう一人の「少年H」って誰?
気になるぅ~~
ココアパパ 2013/07/21 16:09
映画はあまり見に行かないけど、「少年H」だけは観たいねぇ(^ν^)
 みたお 2013/07/21 16:41
そうですね~^^
神戸が舞台ですものね^^
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする