「食事の記録」「ダイエット成功談」 ~ハナユビさんの記録ノート

トップ>メンバー検索>ハナユビさんのトップページ>記録ノートを見る

ハナユビさんの2010年01月の記録ノート

→: 餃子の王将

01月31日(日)
餃子の王将に行って、餃子を食べちゃった。
怖い怖いと思っていたけど……、


やっぱり……
...
コメント(0)  続きを読む

↓: ドラクエ6三昧

01月30日(土)
今日は、朝6時から10時まで、お仕事しちゃったよ。
ちょっと、真面目でアンニュイな午前っす。

そのリバウンドからか、その後はドラクエ6のゲーム三昧だす。
遥か昔、スーファミでやったんだけどさ。
...
コメント(0)  続きを読む

↑: 今日で1年終了

01月29日(金)
うちの会社は、1月が決算なもんで。
今日で、打ち止め終了なのさ。

今日までの注文書は、アイルランドに伝送され、
受注処理が行われるんだけどさ。
...
コメント(0)  続きを読む

↓: 中華街にて・・・

01月28日(木)
上司のおごり…

中華街にて…

スゲーいっぱい…
...
コメント(0)  続きを読む

→: 今月の追い込み

01月27日(水)
おいらの会社は外資系なもんだから、年度決算は今月1月なんだ。
あと2日で終わりなのに、ちょっと目標売上に足りないのだ。

もう、気合充実、気迫怪気炎っ!

さぁ~さぁ~! ...
コメント(0)  続きを読む

→: 現状維持…まずまず

01月26日(火)
今日は、飯村牛の頬肉のビーフシチューってのを食った。
こいつぁ~、美味い(喜)。
目の毒だから、写真は載せないね。
コメント(0)  続きを読む

↑: 体重が増えたり減ったり(笑)

01月25日(月)
体重が、増えたり減ったりで、まるでジェットコースターに乗ってるみたいだよ。(笑)
昨日から、体脂肪を計れる体重計導入したからさ。
新たな記録を追加しちゃったぜ。

でもこれ…、脂肪が減らずに体重減ったら、チト悲しいってことだよね?
...
コメント(2)  続きを読む

↓: 娘とウォーキング

01月24日(日)
今日は、2駅先のサティまで、娘とウォーキングさ。
約40分のダイエットメニューさ。

一人で歩くのはつまらないので、小学3年生の娘を巻き込んだってワケ。

娘から、交換条件が幾つか提示されてさ。 ...
コメント(0)  続きを読む

↑: 緊張途切れたぁ~

01月23日(土)
やっぱり昨日、体重が減ったのは幻だったよ。
今日の朝は、すっかりリバウンドさ。

しかも、今日は緊張が途切れたのか、ドカ食いしちまったよ。
クルクル開店する寿司屋でね。
...
コメント(0)  続きを読む

↓: 何で体重が減るの?

01月22日(金)
今日の朝、体重を計ったらビックリしたよ。
昨日の体重から-1Kg以上の大幅ダウン。


深刻な体重計の故障かな!?
...
コメント(2)  続きを読む

↓: 誘惑に弱し(泣)

01月21日(木)
大きい商売を決めたお祝いのお誘いが、後を絶たないの。
そりゃぁ、気持ちがいいさ~。
気持ち良いんだけどさ~、体重が右肩上がりだよぉ。(泣)


昨日も飲みに行っちまったぜ。 ...
コメント(6)  続きを読む

↑: アバウト1kgのリバウンドっス

01月20日(水)
やはり……、
昨日のしゃぶしゃぶ食い放題の報いがやってきたぞっ!

思いっきり、800g(≒1kg)の体重増加だお~。

一応、みそぎの儀式として、朝っぱらからジョギングなんぞをしてみたが…、 ...
コメント(0)  続きを読む

↓: ストレス解放の報い

01月19日(火)
今日は、半年がかりのデカイ商談を受注したよ。
何度もロストする夢に、うなされたもんさ。

その忌まわしい夢から、やっと解放だな~♪
オイラのボスが、受注祝いにしゃぶしゃぶをおごってくれたんだ。
...
コメント(2)  続きを読む

↓: 予期せぬエクササイズ

01月18日(月)
今日は、チトおかしかったんだ。
帰りの電車でも、ボケ~っとしててさ。
     :
     :
    はっ!
     : ...
コメント(2)  続きを読む

↓: 天気が良好ね~

01月17日(日)
今日は、あんまり天気がいいモンだから、娘と一緒に公園に行って遊んだよ。
外に出たから、モスバーガーに入っちゃってさ。
ダイエット中なのに、思いっきりジャンクなもの食っちゃったよ。
みそぎのつもりで、一生懸命ビシバシ遊んだけど…。
所詮は、小童相手だからね~。
あんまり疲れなかったから、ジョギングでもあとですっかナ。 ...
コメント(2)  続きを読む

↓: 今日は、ご褒美ってことで!

01月16日(土)
今日は朝から、なんとなく腹空き状態でさ。
ジャンクなのも、食べたい気分が止まらない…。

せこく我慢をするよりも、いっそ食ちまって、明日からがんばることにしたよ。

かぁ~、ケンタッキーのチキンフィレサンドにゃ、涙が出たね。 ...
コメント(0)  続きを読む

→: この週末のストレス

01月15日(金)
来週の火曜日に大きな商談があるんだ。
本当に、本当に大きな商談でさぁ。

オイラの3ヶ月分のノルマを、一気に持ってきちゃう大きさだよ。
もう、かれこれ半年もかけて、やっとこここまできたのさ。
...
コメント(0)  続きを読む

↓:  ストイック??

01月14日(木)
寒い…

ジョギング行きたくない…

でも、行ってきた…
...
コメント(0)  続きを読む

↓: 順調に体質改善が進んでるかのように見えまする。

01月13日(水)
体重、チョット減ったら、油断して夕飯をビシバシ食っちまった。
どうも、食いたい衝動は抑えられないな~。

しかし、このサイトでカロリーのレコーディングを始めてから、
食う内容は明らかに変わってきてるよ。
...
コメント(2)  続きを読む

↓: 体重が下がるは、お通じは良いわ

01月12日(火)
今日は、寒いねぇ~。
雨も細降るし、滅入っちゃうなぁ~!と思っていたら。

ナント!!

体重が80kg台に…、といっても300g増えたら90kg台だけど。 ...
コメント(0)  続きを読む

↑: 成人式だからって??

01月11日(月)
今日は、成人式だな~。
オイラの成人式は、はるか昔のことだわさ。

当時は、集まった仲間は全員男でさ。
徹夜で飲んで、騒いで……。
...
コメント(0)  続きを読む

↑ : 大森貝塚で考古学

01月10日(日)
結局、かかとの痛みは取れずじまいでして。
ジョギングは、朝のみで夜は自粛っす。


400g増えちゃった…
...
コメント(0)  続きを読む

→: かかと…痛し(泣)

01月09日(土)
慣れないジョギングのせいなのか、老化現象なのか…
右足かかとの内側が、かなり痛いっす。

でも、ジョギングに体も慣れたことだし…
雨が降っているわけでもないし…
走る日課をサボりたくないなぁ。 ...
コメント(0)  続きを読む

↓: 従妹との電話

01月08日(金)
今日、10年ぶりくらいに従妹に電話したんだ。
別に喧嘩してたわけでも、何でもないんだけどさ。

この従妹はオイラより、2歳年下でさ。
ガキの頃は、よく一緒に遊んだもんさ。
...
コメント(0)  続きを読む

↑: ヤバっ!食いすぎ!! 

01月07日(木)
今日、昔に一緒に仕事やってた後輩と、飲みに行っちゃってさ。
PM7:00に店に入って、出てきたのがPM11:00…。

多分食いすぎちゃうだろ~なぁ~、と思ったから朝昼飯はセーブしたんだよ。

...
コメント(0)  続きを読む

↓: おっ!体重減った!

01月06日(水)
ダイエットってのぁ~大変だな~。
一生懸命やって(るつもり?)も、ビクともしネェや。

ここ15年くらい、自分を労わってないからね。
ここらでオーバーホールってのは、悪くないんだろうけどさ。
...
コメント(0)  続きを読む

→: 於血なし…順調

01月05日(火)
今日はね、鍼灸医院に行ってきたんだ。
先生曰く、腎、肝、脾がいかれてるってことでね。
んで、治療として吸い玉ってのをやるの。

何かってえと、たこの吸盤のオバケみたいな器具で、
背中のいたるところを吸盤で真空にして吸いこむわけ。 ...
コメント(0)  続きを読む

→: 出社初日だお♪

01月04日(月)
今日は、新年会社出社初日……。
電車は空いてるし、
お客からの電話は来ない。

だのに……、
...
コメント(0)  続きを読む

→: 正月休み最終日ね

01月03日(日)
本日、正月休み最終日だけど、初詣に行ってきたよ。
んで、明日から会社だよ。

もう、正月の情緒もヘッタクレもないな~。

次の、成人式にユックリすることにしよう。 ...
コメント(2)  続きを読む

→: ダイエットのハードル

01月02日(土)
16年間、働き続けてくれた電機コンロが、ついに天国に召された…。
余りにも沢山の調理に参加してくれてたので、万感胸に迫るぜぃ。

それはそれとして、今日はビッグカメラに、小型電機コンロを買いにいったんだ~♪
だって、先月に千葉に行った時に買った、イカの干物を焼いて食べたいんだも~ん。
...
コメント(2)  続きを読む

Maintain: アバターを見ちゃったよ♪

01月01日(金)
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。 
西暦2010年1月1日(金)快晴かつチョイ寒~。

ってことで、今日は目出度い2010年元旦だよ。
って言っても、オイラがガキの頃ほど、感慨はないけどね。 ...
コメント(0)  続きを読む