わたしも、 もしあの時•••って考えることありますよ。 人生が全く違っただろうなって。。
そうだよね… もしあの時… でもそれが自分で判断出来る歳のことなら 自分の責任でもあるだろうからあきらめも付くけど そんな歳じゃないと、強制連行みたいなもんだから なんともやるせない…
ふるさとっていつまで経っても故郷なんですよね。 色々あったけど、故郷でのみたおさんがあって、そこから離れたみたおさんがあって、今のみたおさんがいる・・・どこを外しても今のみたおさんではなかったと思うしかないかも。 たらればを考えるよりも、今から今居る皆で幸せになる方法を考えるのがいいかもしれませんねー。
そうするしかないと思うからこその感情なんだと思う… 北方領土の元住民や原発事故で故郷を追われた人たちと 同じという気持ちはずっと持ってる… >どこを外しても今のみたおさんではなかった そうだろうけど、今のワシでなくてもエエかなと…(^^;
兄さん~気持ちは分かりますけど、 奏君が大人になるまでは、頑張って行きましょう~(^^)/
やばいんだわ… 酒抜くと鬱っぽくなってきた… 今日はリハビリのため飲みましたわ~♪ なので気分は上昇傾向ではあるけど、基本的なな考えは変わらんね… あと10年は頑張りますわ… でも今月ヤバイ(@@;ドウスッペ…
小さいころ育った故郷、思いは募ることと思います。。 実家の義姉は、岩手出身。。 料理は、岩手の料理が出ています。。(多分) スっごくおいしいです。。 岩手から送ってくる、イカせんべい、ごませんべい、噛んでると味が出てきますね。。 岩手の産物を食べられたら、心も落ち着くかと思います。。 義姉も、きっと、みたおさんと、同じ気持ちかもしれません。。
>義姉も、きっと、みたおさんと、同じ気持ちかもしれません。。 そうだね~ こちらから東北は車で行けるけど、そちらからは簡単に帰れないものね… ワシ以上に思いが募っているのかも… 岩手の料理って内陸と沿岸は全く違うし、藩で文化が違うから北上を境にして 北と南は殆ど別物といって良いくらい違うんですわ~ でも今は混ぜこぜになっちゃってるけど…
自叙伝「我が人生に悔いあり」を出版した得意先の社長を思い出したね(・・;) みたさん、勝ち組にならずとも、正しく生きて下さいね(^^ゞ
>勝ち組にならずとも ありがとうございますm(_ _)m 勝ち組になる気もないしなれるとも思ってませんから~(笑) >「我が人生に悔いあり」 良いですね~(笑) 実際人生に悔いの無い人って殆ど居ないと思います
>最近、爺になったからかこんなことばかり考えます。 そうなんですよ。よく気がつきましたね。 ダメ〜〜〜 後を向かないこと。 反省がないではなくて、前を向く事。 この技術を覚えることが肝心なような・・・。 ②ナンダバカヤロ~~!! の精神!!!
>反省がないではなくて、前を向く事。この技術を覚えることが肝心なような・・・。 なるほど… さすが中佐! ありがとうございますm(_ _)m ですが子供の頃大好きで大切な場所を無理やり取り上げられて見知らぬ土地に 連れて来られるって辛いですよ… 方言でかなり虐められたし…性格が暗く引っ込み思案に変わりましたもの…