地味に降下…↓【みたおさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>みたおさんのトップページ>記録ノートを見る>地味に降下…↓
14年07月03日(木)

地味に降下…↓

< このドラマ…↓  | 飲んだ♪…↑ >
地味に降下…↓ 画像1 地味に降下…↓ 画像2 地味に降下…↓ 画像3
【朝ごはん】
341kcal
【間食】
219.3kcal
【昼ごはん】
397kcal
【晩ごはん】
kcal
【夜食】
kcal

毎日ウォーキング: 時速4.2km程度で約7分 約0.71km 消費37.7kcal 1038歩
1日の総カロリー1500以下: 
休肝日:
0時前に寝る:
================================
 酒抜き2日経過で地味に落ちてますわ…
ま、落ちないよりはエエですが…
 ワシの人生をちょっと振り返ってみると…
Ba様が田舎を捨ててこちらに出てきてから全てが
狂って来てる気がします…
ワシは地味に田舎で農業をして暮らしているのが一番幸せだったろうと…
向こうに居れば普通の年代で普通に結婚して、もう孫も居るだろうし…
多分結婚する相手も決まっていただろうし…
全てが推測の域を出ないのですが、つくづくそう思います…
みんなかなぐり捨てて田舎に帰って暮らせたら本当に幸せかも…
叶わぬ夢ですが…
最近、爺になったからかこんなことばかり考えています…
死期が近いのかしら(・・;

①お手てを順番にしまってね^^
②ナンダバカヤロ~~!!
③何か疑問でも?
================================
■ 東北の物産を買おうキャンペーン!

 東北のものを買おう!
野菜、果物、肉、魚、乳製品、お酒なんでもOK!
風評など信じないで!
東北のものを買って消費してあげる事が復興に役立つ!
募金できなくても、物資を送れなくても、すぐに出来る
簡単な貢献だよ!
東北大好き!
みんなで東北のおいしいものを食べよう!
================================
 このキャンペーン宜しくお願いしますm(_ _)m

【記録グラフ】
脈拍
48回
脈拍(回) のグラフ
最高血圧
115mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
70mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
体脂肪率
28.9%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
958kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
78kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
7時
ご飯(1人前) 235 kcal
キムチ(0.6人前) 11 kcal
オムレツ(エリンギ、チーズ入り)(0.3人前) 67.8 kcal
キャベツとレタスのサラダ(0.6人前) 18.1 kcal
リケン ノンオイル うま塩(0.7人前) 9.1 kcal
麦茶(1人前) --- kcal
10時
ヤマザキ シュガードナツ(0.7人前) 204 kcal
ネスレ日本 ネスカフェ エクセラ 低糖(0.1人前) 15.3 kcal
12時
いわて醤油 しょうゆラーメン(1人前) 397 kcal
  958 kcal
食事レポートを見る
コメント
asakomam 2014/07/03 06:18
わたしも、
もしあの時•••って考えることありますよ。
人生が全く違っただろうなって。。
 みたお 2014/07/03 06:25
そうだよね…
もしあの時…
でもそれが自分で判断出来る歳のことなら
自分の責任でもあるだろうからあきらめも付くけど
そんな歳じゃないと、強制連行みたいなもんだから
なんともやるせない…
xAKIx 2014/07/03 07:48
ふるさとっていつまで経っても故郷なんですよね。
色々あったけど、故郷でのみたおさんがあって、そこから離れたみたおさんがあって、今のみたおさんがいる・・・どこを外しても今のみたおさんではなかったと思うしかないかも。
たらればを考えるよりも、今から今居る皆で幸せになる方法を考えるのがいいかもしれませんねー。
 みたお 2014/07/03 08:49
そうするしかないと思うからこその感情なんだと思う…
北方領土の元住民や原発事故で故郷を追われた人たちと
同じという気持ちはずっと持ってる…
>どこを外しても今のみたおさんではなかった
そうだろうけど、今のワシでなくてもエエかなと…(^^;
syunfamily 2014/07/03 17:32
兄さん~気持ちは分かりますけど、
奏君が大人になるまでは、頑張って行きましょう~(^^)/
 みたお 2014/07/03 20:06
やばいんだわ…
酒抜くと鬱っぽくなってきた…
今日はリハビリのため飲みましたわ~♪
なので気分は上昇傾向ではあるけど、基本的なな考えは変わらんね…
あと10年は頑張りますわ…
でも今月ヤバイ(@@;ドウスッペ…
さのっちょ 2014/07/03 20:44
小さいころ育った故郷、思いは募ることと思います。。
実家の義姉は、岩手出身。。
料理は、岩手の料理が出ています。。(多分)
スっごくおいしいです。。
岩手から送ってくる、イカせんべい、ごませんべい、噛んでると味が出てきますね。。

岩手の産物を食べられたら、心も落ち着くかと思います。。
義姉も、きっと、みたおさんと、同じ気持ちかもしれません。。
 みたお 2014/07/04 07:49
>義姉も、きっと、みたおさんと、同じ気持ちかもしれません。。 
そうだね~
こちらから東北は車で行けるけど、そちらからは簡単に帰れないものね…
ワシ以上に思いが募っているのかも…
岩手の料理って内陸と沿岸は全く違うし、藩で文化が違うから北上を境にして
北と南は殆ど別物といって良いくらい違うんですわ~
でも今は混ぜこぜになっちゃってるけど…
ココアパパ 2014/07/03 21:17
自叙伝「我が人生に悔いあり」を出版した得意先の社長を思い出したね(・・;)
みたさん、勝ち組にならずとも、正しく生きて下さいね(^^ゞ
 みたお 2014/07/04 07:51
>勝ち組にならずとも
ありがとうございますm(_ _)m
勝ち組になる気もないしなれるとも思ってませんから~(笑)
>「我が人生に悔いあり」
良いですね~(笑)
実際人生に悔いの無い人って殆ど居ないと思います
たわし68 2014/07/03 21:43
>最近、爺になったからかこんなことばかり考えます。
そうなんですよ。よく気がつきましたね。
ダメ〜〜〜 後を向かないこと。
反省がないではなくて、前を向く事。
この技術を覚えることが肝心なような・・・。
②ナンダバカヤロ~~!! の精神!!!
 みたお 2014/07/04 07:54
>反省がないではなくて、前を向く事。この技術を覚えることが肝心なような・・・。
なるほど…
さすが中佐!
ありがとうございますm(_ _)m
ですが子供の頃大好きで大切な場所を無理やり取り上げられて見知らぬ土地に
連れて来られるって辛いですよ…
方言でかなり虐められたし…性格が暗く引っ込み思案に変わりましたもの…
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする