献杯…↓【みたおさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>みたおさんのトップページ>記録ノートを見る>献杯…↓
21年03月10日(水)

献杯…↓

< 中佐…悲しすぎる…...  | 10年ですか…↑ >
【朝ごはん】
448.3kcal
【昼ごはん】
572.1kcal
【晩ごはん】
kcal           
==========================
 昨日は飲まない予定でしたが、中佐の悲しいお知らせを聞いて
献杯する事にしました。
 コンサートに来て下さって一緒に写真を撮ったことや、ココで
沢山のやり取りをしたこと、先に逝かれた殿のことなど色々
思い出されました…
殿は実際にお会いしたことは無かったのですが、中佐はお会いして
お話もさせて頂いたので、その後のココでのやり取りがとても
身近に感じました…それだけに悲しい気持ちは大きいのです。
どうか安らかにお眠りください、私もそれほど遠くない時期に
そちらに行くと思いますので…
そしたら殿と中佐と3人で一杯やりましょう!
あ…向こうの世界には同級生も後輩も居るんだっけ!
こりゃ寂しくなさそうですね~(笑)
それに既に親父より年取ってしまいましたが、親父もお袋も
居るので安心出来ますね(^^)
==========================
■ 東北の物産を買おうキャンペーン!

 東北のものを買おう!
野菜、果物、肉、魚、乳製品、お酒なんでもOK!
東北のものを買って消費してあげる事が復興に役立つ!
募金できなくても、物資を送れなくても、すぐに出来る
簡単な貢献だよ!
東北大好き!
みんなで東北のおいしいものを食べよう!
==========================
 このキャンペーン宜しくお願いしますm(_ _)m

【記録グラフ】
脈拍
59回
脈拍(回) のグラフ
最高血圧
115mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
66mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
基礎体温
35.9℃
基礎体温(℃) のグラフ
体脂肪率
30.7%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1021kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
80.8kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
7時
ご飯(1.15人前) 270 kcal
ノルレェイクインターナショナル さば水煮(0.33人前) 60.1 kcal
美山 焼肉屋の味(0.05人前) 9.4 kcal
味噌汁(一人前)(1人前) 59.1 kcal
ヤオコー みずみずしいコールスロー(0.5人前) 25.9 kcal
日本製粉株式会社 アマニ油入りドレッシング 和風たまねぎ(0.7人前) 23.8 kcal
食事の脂にこの1杯(0.2人前) --- kcal
12時
牛丼(1人前) 513 kcal
味噌汁(一人前)(1人前) 59.1 kcal
食事の脂にこの1杯(1人前) --- kcal
  1021 kcal
食事レポートを見る
コメント
おじまる子 2021/03/10 12:58
あの世からのお迎えはいつか来る宿命ではありますが、突然のお別れはやはり切ないものですね。
私も確実にその日が近づいているように感じます。
 みたお 2021/03/10 13:30
60代70代と進むにつれてお迎えの確立は大きくなって来ますよね…
お袋は90過ぎた頃から「来年の桜は見られるかどうか…」と言い続けて
99まで行きましたからね。
何だかんだ女性は強い!
男性は結構あっけなく逝ってしまいます…
親父は53だったし…
それにしても中佐は突然過ぎました…まだ信じられないです…
小雑把 2021/03/10 13:52
明日の22:00から、Eテレで、「7年ごとの記録 イギリス 63歳になりました」と言う番組の第2回目の放送が有ります。人間は、7歳で基本的な人間的基礎が出来るっていう仮説の元、色んな階級の7歳児を7年ごと、インタビューして、現在、63歳になった彼らが人生を語るっていう長期ドキュメンタリーです。
丁度、彼らは同じ位の歳なんで、悩みとか直面している事が良く分かり、人生ってなにかを、あぶり出しています。時間が遅いので、ビデオに録って見てみて下さい。
 みたお 2021/03/10 17:58
ありがとうございます。
録画します!
まだ何か気分が重いのですが…いつまで引きずっていても仕方ないですね…
だけど、悔しい!!
さのっちょ 2021/03/10 20:22
コロナは怖いです。。
治って退院を待ち望んでても。。。。
切ないですね。。
奥様の心労を想うと、胸がいたいですね。。
 みたお 2021/03/10 20:32
中佐の事を思うと涙が止まりません…
なので申し訳ないですが、しばらく落ち着く時間を取りたいと思っています…
奥様の事はいかばかりかと…
本当にコロナ腹が立ちます!!
無策の日本政府も…
犠牲になったのが中佐だなんて…あまりですよ…(T_T)
megulalala 2021/03/10 22:52
私、あまり身近な方が亡くなったことがなくて
自分が38の時に入院したり難病告知されたときに
はじめて
人間って死ぬんだよなー死に向かって生きてるんだなーと
思ったんです
自分にはまだまだ関係ないと思っていたのに
(風邪も数年に1度みたいな健康体でしたので余計)
あの時は桜を観て、あと何年見れるんだろうと
本当に思ったものです
突然、亡くなってしまう事は本当にショックですが
その悔しさを思って残された人は一生懸命生きるんですよね
打ち水 2021/03/11 06:00
今日も、生きよう。
朝しっかりとごはん食べて、生きよう。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする