400段登った…→【みたおさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>みたおさんのトップページ>記録ノートを見る>400段登った…→
21年03月24日(水)

400段登った…→

< 雪降った…↑  | 頭スッキリ~♪…↑ >
400段登った…→ 画像1 400段登った…→ 画像2 400段登った…→ 画像3
【朝ごはん】
355.1kcal
【昼ごはん】
486.4kcal
【晩ごはん】
kcal
==========================
 昨日はこちらで使う分の水をもらいに行ってきました。
いつもお水をもらっているのは神社のある山の麓で、神社は
山の頂上にあります。
階段の登り口に石段が400段あるので体力のない人は迂回道が
あるのでそちらを利用して下さいと案内があります。
とりあえず行ける所まで行ってみようかと思い登り始めました。
石段は不揃いで、しかも半端じゃなく不揃い、さらに杉の落ち葉がご覧の通り…(写真1)
少し登ったら、もう少し行けそうかな…?
またもう少し行ったらまたもう少し…
と思ってる間に結構上まで来ちゃって、こうなったら上まで!
と頑張りました!
頂上の神社本殿(写真2)まで始めて来ました。
いつも下でお水をもらっているのでお礼をしなくちゃと(^^)
頂上には本殿の横に推定700年と言われる立派な杉のご神木(写真3)がありました。
何となくトトロが棲んでいた神木みたいだったですね(^^)
キチンと今までと当日お水をもらったお礼をして、帰りは
近くまで車で来られるらしいというので、別の道を歩いて
居りましたが…途中で膝が痛くなって来ました…
そこで、そういえば膝が痛かったんだって思い出しました(^^;
でも、これで心置きなくお水をもらえると(^^)
今朝は早速この水で美味しいご飯を炊きました♪
一昨日は家の水で炊いたのですが、やっぱり銘水の方が美味しいです(^^)
今日はこれから床屋に行こうかと…
もう伸びてぼっさぼさなので…(^^;
==========================
■ 東北の物産を買おうキャンペーン!

 東北のものを買おう!
野菜、果物、肉、魚、乳製品、お酒なんでもOK!
東北のものを買って消費してあげる事が復興に役立つ!
募金できなくても、物資を送れなくても、すぐに出来る
簡単な貢献だよ!
東北大好き!
みんなで東北のおいしいものを食べよう!
==========================
 このキャンペーン宜しくお願いしますm(_ _)m

【記録グラフ】
脈拍
53回
脈拍(回) のグラフ
最高血圧
119mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
75mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
基礎体温
35.8℃
基礎体温(℃) のグラフ
体脂肪率
29%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
841kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
81.8kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
7時
ご飯(1.142人前) 269 kcal
マリンフーズ 梅くらげ(0.25人前) 25 kcal
美山 焼肉屋の味(0.07人前) 13.2 kcal
及兵 ミックスサラダ(0.5人前) 12.5 kcal
食事の脂にこの1杯。(0.2人前) --- kcal
日清オイリオ アマニ油ドレッシング こく和風(0.6人前) 35.4 kcal
14時
ご飯(1.43人前) 336 kcal
㈱ベルジョイス いわし生姜煮(1人前) 52.4 kcal
ヤマダフーズ 通のひきわり(1.054人前) 98 kcal
食事の脂にこの1杯。(0.3人前) --- kcal
  841 kcal
食事レポートを見る
コメント
おじまる子 2021/03/24 15:07
400段は相当キツいでしょうね。
たまに足腰と心肺機能を鍛えに行くと良いですね。
水が美味しいとお米の味が違いますか!?
もちろん、水割りやコーヒーも美味しいだろうなあー
 みたお 2021/03/24 16:16
400段はどの位のものかが正直分かってなかったですわ(笑)
なので行ってみようという気になったのだと思います。
実際の段数より多分200年位は経ってそうな石段で段の不揃い
高さ、幅がバラバラ過ぎ…
おまけに写真にある様に枯れた杉の葉が石段を埋め尽くさんばかり…
さらに傾斜が図らないから正確に分からないものの40度位は楽にありそう…
頂上付近はもっとでしたよ…それに疲れちゃいましたわ(^^;
頂上に着くまで何度休んだか(笑)
もうしばらくは登りたくないですわ(笑)
この水を使うとご飯は美味しいですよ~ふっくらつややか♪
水割りとコーヒーは試してないですが、生水飲んでも美味しいですよ♪
manakei 2021/03/24 15:36
すごいですね・・・
美味しいご飯はご褒美ですね。

私だったら翌日は筋肉痛で動けないです。
第一400段は登らないですが(笑)
 みたお 2021/03/24 16:20
そうですね~
本当にご飯は美味しいです♪
家から25~6㎞あるんですが(それでも市内)時間を掛けても行く価値はあると思います。
流石に今朝は足腰痛すぎて痛み止め飲んじゃいましたわ(>_<;
でも、昼過ぎたら治ったみたいです(^^)
>第一400段は登らないですが
その方が無難だと思います(^^;
ワシ、結構昔から冒険心だけはあるので…
その気持ちだけはジジイになっても無くならないみたいです(笑)
でも体が付いて行かないのは分かっているので無茶はしません(T_T)
打ち水 2021/03/25 05:43
頑張りましたね
足元悪そうな階段
落ちなくてよかった
おいしい水で水割りやりたいね。
 みたお 2021/03/25 07:26
頑張るつもりはなかったのですが、何となく登っちゃいました(笑)
足元は注意しましたよ~
杉の葉だらけでした…
水割りは今の所焼酎しかないので…
今度ウィスキーでやってみますわ(^^)
manakei 2021/03/25 07:21
わ~書き間違えました。
誤)登らないですが→正)登れないですが
私だったらそんなとこ登りませんけどね<(`^´)>みたいになっちゃって・・・
すみません(;^_^A
 みたお 2021/03/25 07:52
アハハハハ
そうだったんですか~(笑)
いやいや登りませんで問題ないですよ~(^^)
登れないっていうか、登る気があるかですよね(^^;
でも、あの枯れ葉の量を見ると登らないのが正解かも知れませんわ(^^;
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする