ちょっぴり下がった・・【みたおさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>みたおさんのトップページ>記録ノートを見る>ちょっぴり下がった・・
10年11月25日(木)

ちょっぴり下がった・・

< よか条件たい!  | やっと正常値! >
【朝ごはん】
407.9kcal
【昼ごはん】
420kcal
【間食】

【晩ごはん】
369.3kcal
【夜食】

毎日ウォーキング:◎ 時速4km程度で20分!約0.76km 消費47kcal 1096歩
1日の総カロリー1500以下:◎ 
休肝日:◎
エアロバイク:×
=======================
 今朝は少しだけ血圧が下がった・・前回もそうだったが
薬の効果が出るまでに2~3日掛かるからね・・・
少しとはいえ下がっただけ良しとしなければ!
 今日はまた一日何かと忙しいわ・・・歩けるかな・・・?
朝、外歩きするか夕方マシン歩きするかの選択だなぁ・・・
まだ血圧が高いから朝歩きは危険かも・・・出勤時間帯で
空気も悪いし・・・やっぱり夕方マシン歩きにするか・・・
 こういうとき街中は不便だよね・・・つくづく思うわ~・・
ワシの田舎だと歩くコースに不便はしないなぁ~~^^
その代わり上り下りの坂が半端じゃないほどあってきつい!
散歩コースにはとってもいいけど、冬は恐怖だなぁ・・・・・
雪が降った次の日・・・アイスバーンが・・・ちょ~恐ろしいのだ・・(@@;
田舎は木々が覆いかぶさってるから昼間でも日の当たらない
道がある・・そんな場所が恐ろしい・・・
う~む・・・田舎を離れて久しいワシにとってはそれが危険
だね・・雪道も運転しなれてないから危ないし・・・・
やっぱりこっちで過ごすしかないのかなぁ・・・(泣)
 昨日、病院に行ってる時、水木しげるの書いた南方熊楠の
伝記本を読んでた・・・とっても破天荒でめちゃくちゃな生活を
送っていたらしいね・・・自宅にいるときはいつも全裸だったけど
あれって本当かね・・^^;
 いずれにしても親が酒造所をやっていてなくなった時に
財産分与でかなりお金をもらっていたから、働かなくても
研究だけで生活出来たらしい・・・う~む・・・羨ましい・・・
ワシの父親は莫大な借金を残して逝っちまったからなぁ・・
正反対^^;
 ワシの貧乏生活は子供の頃から運命付けられていたのかも・・
なんとなくそんなことを考えてしまったよ・・・
「ゲゲゲの女房」がきっかけで水木漫画を読み出したが、
妖怪物だけじゃなくて、戦記物がなかなかすごい・・・・
実体験から描いてるから説得力が半端じゃない・・・
そして、伝記物も描いていたなんて発見もあったし!
何かココんとこまたコミック熱が自分の中で再燃しはじめたよ
またどんどん増えていくんだろうな・・・ワシ、買ったら処分
しないからね^^;
何しろ収集癖が・・・・^^;;;;;;;(←ドあせ・・)
=======================
 いいとも見ながら昼飯ちう・・・・
佐々木希ちゃんってデカイんだね・・・
タモリより随分デカイ・・・(@@;
ちなみにタモリはワシよりちょっぴりデカイ・・^^;
今のコはみんな大きいね・・・
菅野美穂ちゃんはちっちゃかったけど^^
=======================

【今日の感想】

【記録グラフ】
脈拍
63回
脈拍(回) のグラフ
最高血圧
164mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
103mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
体脂肪率
28.9%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1197kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
77.4kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
7時
ご飯 小 (1人前) 151 kcal
旨えびキムチ(0.3人前) 5.5 kcal
サーモン塩焼き_2(1人前) 200 kcal
ボローニャソーセージ(0.2人前) 50.2 kcal
キリンビバレッジ 炭酸水(0.2人前) 0 kcal
煎茶(0.5人前) 1.2 kcal
12時
ニュータッチ 汁なし坦々麺(1人前) 420 kcal
キリンビバレッジ 炭酸水(1人前) 0 kcal
19時
ご飯 小 (1人前) 151 kcal
旨えびキムチ(0.5人前) 9.2 kcal
豚肉とモヤシとピーマンと舞茸の炒め物(0.2人前) 155 kcal
たまねぎとなめこの味噌汁(1人前) 49.3 kcal
キリンビバレッジ 炭酸水(1人前) 0 kcal
煎茶(2人前) 4.8 kcal
  1197 kcal
食事レポートを見る
コメント
flo 2010/11/25 08:32
収集癖というよりコレクションですね。
それができる環境なら、良いではないですか~。
血圧、寒くなってくると上がりやすいので、冬は大変ですよね。
ルームランナーで、TVを見ながらゆっくりと、やられたらいいですよ。
どうしても年末に向けて、忙しなくなって来ていますから、慎重気味で
ちょうどいいところありますよね。
私も、あまりバタバタやらないようにしています。
 みたお 2010/11/25 09:02
あ・・そうかも<コレクション ・・それはいい口実^^;
確かにかなりレアなものも残ってるしね~
ああゆうのってたまにほじくり返して見ると楽しいよね~^^
その代わり荷物がどエラク多い(@@;
歩くのは・・そうだよね~これからはマシン歩きが多くなる
っちゅうか、最初からそのつもりで買ったんだっけ^^;
お互いにバタバタしないようにね!^^
きこたん 2010/11/25 08:34
みたおちゃん、おはよー♪
そう・・本って漫画も含めてなかなか処分できないのよねー^^;
でお家の長男はキッチリ綺麗にしたまま良く売りに行くわ・・超几帳面!
(私に似たんじゃないのは確か・・笑)

血圧下がって良かったねー♪でも朝晩寒いから無理せずにね(_≧Д≦)ノ彡☆♪ 
 みたお 2010/11/25 09:07
おはよ~^^
ワシんち・・家にはカミさんの本、事務所にはワシの本・・
じみ~~にチビ助の本も増殖ちう・・・(両親に似たらしい・・^^;;;)

血圧は薬の効果だね・・もう少し様子見して調整していかなきゃ・・
これを機にマジで体重減らそうかな・・・

次のオフで会ったらワシだって分からないかもよ・・・ナーーンテナ・・
浜ジョー 2010/11/25 08:39
コミック熱!(爆)
今は、単行本サイズで売ってるから、保管もしやすいかも!
ちなみに、「あしたのジョー」は全巻持ってますよ。
 みたお 2010/11/25 09:10
>単行本サイズで売ってる
そうそう知ってるあれは確かに便利!
だけどさ・・細かいのは老眼にはきついぞ・・・マジデ・・
「あしたのジョー」読みすぎて「燃え尽きたでしゅ~」ってならない様にね!
カハハハ( ̄▼ ̄;;
けろけろりん 2010/11/25 08:56
みたおちゃん、ママさんのところでみたけど
しばらく禁酒? えらいっすね,ぱちぱち。

私はもう本も漫画も増やしたくないー、
引っ越しでだいぶ捨てたけど
いまだに物置の4.5畳本だらけだもん、
早く電子本時代になってほしいもんです。
 みたお 2010/11/25 09:19
そうせざるを得ないので・・(涙)<しばらく禁酒
エライっちゅうか・・不随にはなりたくないんでね・・
そこは・・・ほれ・・父親の責任っちゅうかさ・・ナンチュウカ・・

最近マンガも含めてあまり本を読んでなかったけど
たまに読むといろいろ考えさせられるねぇ~・・・
でもさあ電子本時代になったらレアものとかなくなる
から物の価値が下がっちゃうかもよ・・
やっぱりマニアにはブツが必要だからね^^
今あるものを大事にしときな・・ね^^
バービィーちゃん 2010/11/25 09:15
わたしは、何でも捨てちゃう~
旦那と息子たちは何でも、コレクションしちゃう~
血圧下がってよかったね(^^)v
命に係るような高さだったもんね・・・・(ーー;)
 みたお 2010/11/25 09:24
確かに捨てると保存の境目が難しいよね・・
でも何でも捨てちゃうのはどうかと・・・
捨てていいものを区別するでしょ?
そのうちダンナも捨てるのでは・・(@@;<何でも捨てちゃう~

ありがと!
血圧はどうにかだね・・・まだ高いけど・・
でも過去の血圧表を改めて見たらこのくらいの高さって
今まで結構あったみたい・・・^^;
若さで乗り切ってきたのかねぇ・・って最近のことか・・^^;
これからだんだんジイさんになってくから気をつけんと・・
いつ倒れても不思議じゃない年代に入ったものね・・シュン・・
三輪昌志 2010/11/25 11:01
コミックは全部売っちゃった~~・・。
そんなに高くはなかったけどね・・・。
最近は・・・定期的に捨てるかな~~、コレクション癖はもうないですね~~。
あ・・・体脂肪はコレクションしてますわ~~(爆)。
 みたお 2010/11/25 16:34
ありゃぁ~~
古いモンなどは価値のあるものがあるぞぉ~・・
ヤフオクなどに出すと、古本屋より良い値で売れる場合があるし^^
昭和30年代のものとかあればたぶん売れるはず!
今は売れるものは体脂肪だけ・・?
って・・それ売れるのかぃ・・・(@@;
(コメント返信じゃないところにカキコしたので改めて^^;)
ゆっぴぃ 2010/11/25 13:12
私も本捨てられませーン!!
本は自分の知識として蓄積される。。が持論なので捨てられないというか、むしろとっておく。。
って、言うほど知識も教養もございません(笑)!!そしてこの言葉自体、誰かの受け売りです(爆)!!
本棚がね~~ほしいですわ。
血圧、昨日よりちょっぴり下がってよかったですね。この調子で下がり続けるといいですが(^_^;)
 みたお 2010/11/25 16:40
ありがとう~~^^
下がってくれれば・・と思いつつしょっぱいものを食べてしまった・・アカン!(><;
本はやっぱり場所さえあれば取っておくのがベスト!
本棚は中古屋さんで買うと結構安くて良い物が手に入るかもよ!^^
ゆっち☆ 2010/11/25 15:10
こんにちは(^^)/
血圧少し下がってよかったですね。
でもまだまだ高いので油断禁物ですよ~(^^;)
愛着のあるモノってなかなか捨てられないですよね。
頑張って(?)コミック色々集めてくださいね(^^)/
 みたお 2010/11/25 16:44
ちっす^^/
そうだね・・なんとか・・でもまだまだ要注意だよ~(泣)
コミック・・知らぬ間にまた増殖してる・・・(@@;
ヤバイカモ・・^^;
ハナユビ 2010/11/25 23:09
佐々木希は、やっぱり出てきたよね~。
むか~し、ヤングジャンプのグラビアに出てた時に、絶対に来ると思ってたんだっ!!
ど~も、あの手の感じに弱いんだよな~。
うん
 みたお 2010/11/26 07:37
お!
さすがユビたん!
見てるねぇ~~^^
男はカワイイコはすぐに目を付けるからねぇ~~^^
ちなみにワシ全く知らんかった^^;
週間のマンガはもう見ないしね・・
ワシ特に興味無かったんだけど、秋田出身と聞いて
同じ東北人としてちょっと興味を持って見てた感じかな?
現代的な秋田美人だよね~~♪
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする