「テニス」「競馬日記」「映画鑑賞」「HAIRCUT」「かかりつけ内科」 ~komokomoさんの記録ノート

トップ>メンバー検索>komokomoさんのトップページ>記録ノートを見る

komokomoさんの2024年06月の記録ノート

曇午後から雨、夜曇

06月30日(日)
■テニス
11:00~ 8人(コーチ1人)
今日から中上級クラス、始まって10分ほどでバテバテ、まずは体力をもっとつけないと、、
やはりバックハンドを指摘される。
左足を決めて右足を軸にして右の腰の少し前でボールに当てる。
ラケットの面が上に向きがちなのでボールに当てた後は斜め下に面を向けて振り切る。 ...
コメント(0)  続きを読む

06月29日(土)
家族誰も出かけず、珍しく家で過ごす。
は妻昨日冷房の効いたリビングで昼寝してのどが痛いとのことで寝室で終日過ごす。
はよ、よくなってちょー。

■競馬日記
◎小倉の2レース、ダート短距離の川須、複勝で賭けるがハズレ、本日はこれにて終了。 ...
コメント(0)  続きを読む

06月28日(金)
四半期会議、憂鬱、、、
久しぶりの通常出社、電車通勤。
同僚と創作生蕎麦 梟小路にて天ぷら蕎麦。
夜は冨喜商店にて一次会、帰りにドトールへ寄り、コーヒーを飲んで帰る。
どこのカフェも人で一杯、西武横のスタバは鬼混みで注文前に席を取って下さいと二階へ階段を上るが、一杯で断念、
階段を降りる際に滑って下まで尻餅をついたまま滑る。重たいリュックを背負っていたお陰でどこも打つことなく無傷で助かった。
コメント(0)  続きを読む

薄曇

06月27日(木)
自宅にてクノール海鮮チゲスープ、一昨日の残りの卵焼き3切れ。
今日も出かけるぎりぎりまでバタバタと仕事して経堂へ向かう。

コメント(2)  続きを読む

06月26日(水)
大月にて作業。
お昼を食べる時間がなくなり、大月に向かう中央道、車中にてUHA味覚糖もち麦満足バー、鯛と帆立の出汁仕立て1、SOYJOYSWEETPOTATO1本、持参のルイボスティー。
コメント(0)  続きを読む

薄曇

06月25日(火)
青葉台にて終日作業。
同僚ととんかつ牛かつ富士㐂にてL冷麺ヒレかつ定食。
お肉が柔らかくて美味しかった~、値段も手頃。

コメント(0)  続きを読む

06月24日(月)
再び取手へ。
同僚とヤオコーMARKETPLACE藤代店イートインスペースにてジョージアザブラック、タルタルフィッシュコッペ。
コメント(0)  続きを読む

雨時々曇

06月23日(日)
■テニス
9:30~ 12人(コーチ2人)
本日でこの中級コースも終了、来週から中上級クラスへ。
コーチから速めのボールでボレー練習、屋外から屋内に変わる間、10年以上このクラスでおせわになったので感慨深い。
ただ、同じクラスからあと二人一緒に同じクラスへ行くので心強い。
大変お世話になりました。 ...
コメント(0)  続きを読む

06月22日(土)
久しぶりにロピアへ買い物に行く。
前から欲しかったタオルケットを購入。

【競馬日記】
コメント(0)  続きを読む

曇のち雨

06月21日(金)
青葉台にて終日移転作業(横浜市緑区から荷物搬出)。
同僚とスーパービバホーム長津田店長崎らーめん西海製麺所 長津田店にて炙りチャーシュー麺。
雨の中の作業で萎えそう、、、
コメント(0)  続きを読む

06月20日(木)
朝一、飯田橋→出社→千代田区内神田→北区豊島→帰宅
バーガーキンググランドスケープ池袋店にてワッパーJRセット(ワッパーJR、Mフレンチフライ、Mホットコーヒー)。
食後にヤマダに寄ってヘッドホンを購入、そろそろ走らねば、、、
コメント(0)  続きを読む

快晴

06月19日(水)
青葉台にて終日作業。
同僚とラパウザ青葉台東急スクエア店にて日替わりパスタドリンクセット(海老のビスクソース)。
コメント(0)  続きを読む

06月18日(火)
在宅。
クノール海鮮チゲスープ、日清製粉Welnaマ・マーパスタ早ゆで2/3サイズ太さ1.8mm100g+クラフトパルメザンチーズ少々、創味ハコネーゼゴーダチーズと香味野菜のノウコウボロネーゼ、ルイボスティー。
コメント(0)  続きを読む

晴夜雨

06月17日(月)
在宅。
自宅にて日清チリトマトヌードルプロ高たんぱく+そのまま食べてもおいしい香り際立つパルミジャーノブレンド少々、ルイボスティー、ハーゲンダッツ豊潤イチゴ半分。
コメント(0)  続きを読む

夜中雨のち曇のち晴れ

06月16日(日)
■テニス
9:30~
コメント(0)  続きを読む

06月15日(土)
■テニス
9:30~ 
コメント(0)  続きを読む

06月14日(金)
取手市へ。
お昼をまともに食べられず、セブン-イレブン牛久駅西店にてしらすおむすび1個、持参のルイボスティー。

コメント(0)  続きを読む

曇午後晴

06月13日(木)
在宅→吉祥寺→在宅
FamilyMart小平大沼町二丁目店にてハムレタスサンドサンド、持参のルイボスティー。
コメント(0)  続きを読む

晴、やっと入力できそう

06月12日(水)
有給取り朝一映画『関心領域』を観に行く。
なんとも恐ろしい映画だった。
帰宅して色々とユーチューブに出ている解説を観てまたその怖さを知る。
入間市駅のQBに寄り、散髪、歩いてコメダまで行って大好きなミックスサンドと季節限定の天空の抹茶を頂く。
汗かいて歩いてきてよかった。
充実した休みになった。 ...
コメント(0)  続きを読む

06月11日(火)
在宅。
自宅にて日清製粉ウェルナマ・マー早ゆでファインファスト2分+日清製粉ウェルナマ・マー香るトマトバジル+クラフト100%パルメザン少々、ルイボスティー、HOMERアイスコーヒー無糖珈琲専門店用グラス半分。
明日は有休を取って映画を観に行くことにして前売りチケットをネットで購入。
コメント(0)  続きを読む

06月10日(月)
Webミーティング途中で国分寺へ。
デニーズ国分寺駅前店にてパスタランチ(T.K.P~ベーコン、パルミジャーノ、目玉焼き、ルッコラ+ドリンクバー)。

コメント(0)  続きを読む

曇午後から雨、降ったり止んだり、深夜からまた雨

06月09日(日)
函館3日目、最終日。
今日は妻は競馬場へ、自分は函館駅前の朝市へ朝ごはんを食べに行く!
栄屋というさぶちゃんのは~~るばるきたぜはこだて~♪をエンドレスで流しているお店で牡蠣と帆立の焼いたのと四色丼(ウニ、カニ、イクラ、はてなんだっけ?)で朝呑み(朝ご飯に5,170円!!)。
妻がいないお陰で遠慮なく頂く。
市場内の十字屋珈琲で酔いざまし。
マスターが流暢な英語で外国人客とやりとりしてカッコいい。
コメント(0)  続きを読む

06月08日(土)
函館2日目。
ホテルでパワーブレックファスト。
今日は函館競馬場に向かう。メインレースを見終えて市電で十字街へ、ロープウェイで函館山頂上へ。
凄い景色、夜はまた綺麗なんだろうなあ、ロープウェイで下り、元町エリア、教会群、公民館を散策。
歴史的な建物でどれも趣がある。ロシアの教会の鐘が鳴り、とてもいい雰囲気。
山を下ってベイエリア、ラッキーピエロにてハンバーガーを食べる。
コメント(0)  続きを読む

曇のち晴(函館)

06月07日(金)
妻と函館へ。
大宮までJRで移動。
大宮から新幹線で函館北斗まで。
うわ~、べただけどは~るばる来たぜ、函館~♪って口ずさみたくなるね。
北斗から市電で「~どうでしょう」、対決列島のソフトクリームきくちさんへ行き、ソフトを食べる。
市電から見て気になった湯倉神社へ徒歩で向かう。 ...
コメント(2)  続きを読む

06月06日(木)
在宅、2日連チャン。
自宅にてPasco低糖質ブラン食パン2枚でたまごサンド、HOMERアイスコーヒー無糖珈琲専門店用1杯、昨夜のおかず残り(豚肉と茄子の炒め少々)。

コメント(0)  続きを読む

06月05日(水)
在宅勤務。
TOPVALUBESTPRICEガーリックをガツンときかせたkガーリックピラフ約半分225g、クノール海鮮チゲスープ、ルイボスティー、名古屋名物ラムネういろ1個。
コメント(0)  続きを読む

晴午後一時雨

06月04日(火)
再び鶴見へ。
鶴見のマックでモーニング。
同僚とがぶ飲みワイン酒場ポルコ・ロッソにて本日のランチ(シーフードトマトパスタ、サラダ、デザート「チーズケーキ」)。
久しぶりに行けて大満足、昨日できなかった件も解決したお陰か,一層美味しく頂けました!
お店の外に何人か並んでたので諦めようと思ったら、同僚が興味ありそうだったので入ってみた。いつ以来だろう、、、
...
コメント(0)  続きを読む

晴午後一時雷雨、夜また雨

06月03日(月)
在宅、夜鶴見区へ。
自宅にて創味ハコネーゼあさりの旨みたっぷり絶品ボンゴレビアンコ+日清製粉ウェルナマ・マー早ゆでファインファスト2分1.4mm100g、co・op真っ赤なトマトスープ、ルイボスティー。
任務完了せず出直し、トホホ。
コメント(0)  続きを読む

06月02日(日)
■テニス
9:30〜 9人(コーチ1人)
ハイボレーを使ったダブルスゲーム

テニス終わって家の片付けの続き、昨日ほぼ終わっていたのですぐ済んだ。
...
コメント(0)  続きを読む

06月01日(土)
外構工事のため、外廊下に出していた廃棄物をクリーンセンターへ。
キャットタワー、ベランダに敷いていた敷板等で450円也。
午後からそれ以外の植物を元のベランダへ移動。
車の中の整理整頓もし終えて、お風呂へ本を持って入る。
1時間近くのんびりと読書。
コメント(0)  続きを読む