「テニス」「競馬日記」「HAIRCUT」「かかりつけ内科」「整骨院」 ~komokomoさんの記録ノート
ホーム
健康診断
脳トレ
Q&A
レシピ
ノート ▼
みんなの写真
みんなの動画
サークル一覧
その他のサービス ▼
体験談
辞典
予測体重
ログイン
新規登録
komokomoさんのノート
メンバートップ
記録ノート
記録グラフ
食事レポート
レシピ・レビュー
メッセージ
ウォッチリスト
トップ
>
メンバー検索
>
komokomoさんのトップページ
>
記録ノートを見る
komokomoさん
1
2
3
最新の記録ノート
晴
快晴
【祝・昭和の日】晴
曇夕方から雨
晴
曇、午後一時雨のち晴
小雨のち曇
晴雲多し
曇小雨のち曇
晴
晴
曇
薄曇
薄曇
晴
もっと見る
2015年
4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
月別に見る
2025年05月 (1件)
2025年04月 (30件)
2025年03月 (31件)
2025年02月 (28件)
2025年01月 (31件)
全てを見る
タグ別に見る
テニス (623回)
競馬日記 (388回)
HAIRCUT (134回)
かかりつけ内科 (85回)
整骨院 (71回)
映画鑑賞 (51回)
歯医者さん (50回)
健康診断 (26回)
マラソン大会 (9回)
全てを見る
komokomoさんの2015年04月の記録ノート
一死報国(いっしほうこく)
04月30日(木)
「いのちをかけて国に奉公すること」
類:七生報国(しちしょうほうこく)
会社近くにて糖質制限弁当、同僚とはお弁当。そのあとILBARニッセイ池袋ビル店にてアイスカフェラテ。
終日社内で事務処理。
コメント(0)
続きを読む
一紙半銭(いっしはんせん)
04月29日(水)
「一枚の紙と銭半銭。わずかなことのたとえ。また、軽少なもののたとえ。仏家で寄進の高が少ないことにいう場合が多い」
類: 一銭一厘 (いっせんいちりん) ・一文半銭 (いちもんはんせん)
再びのアウトレット、なんと駐車場待ちに40分。待ち時間を利用して英語の勉強。
今日は午前中に奥と彩の森公園をジョギング、アウトレット、午後からテニス仲間と2時間テニスの後、自然の湯でまったり、のんびり。
コーヒ...
コメント(0)
続きを読む
一視同仁(いっしどうじん)
04月28日(火)
「差別することなくすべての人を見て愛すること。人や禽獣に区別なく接すること」
類:一視之仁(いっしのじん)・兼愛無私(けんあいむし)・怨親平等(おんしんびょうどう)
富士吉田のファミマPにて糖質制限弁当。
帰りに談合坂SAに寄って契約のご褒美ということでスタバのフルーツオントップヨーグルトフラペチーノを食べる。
暑いんで美味しかった!今度はチョコの方を食べてみたい。
コメント(0)
続きを読む
一子相伝(いっしそうでん)
04月27日(月)
「学問・技芸などの奥義を直系の子供一人にのみ伝えて他人にはもらさないこと。一人の子供にのみ伝授する意」
国分寺市光町の木陰で糖質制限弁当、モスバーガー国立北口店にてアイスカフェラテS。
本日、国立、府中へ。
137・89・80 22:28
コメント(0)
続きを読む
一朝一夕(いっちょういっせき)
04月26日(日)
「ほんのわずかな期間。非常に短い時間のたとえ。ひと朝とひと晩の意」
類:一旦一夕(いったんいっせき)
今朝の元気カプセルで首回しは関節をすり減らすだけとのことで、首回しはしないことに、、、調べてみると記録をつけ始めてから3,500回以上回していた。
奥と二人、永田町のアディダスランベースに行き皇居1周。
気持ち良かった~♪ ...
コメント(2)
続きを読む
一死七生(いっししちしょう)
04月25日(土)
「この世に生まれ変わる限りどこまでもということ。一度死んで、七たび(いくども)この世に生まれ変わってくるという意から」
類:七死七生(しちししちしょう)
◾️テニス
本日通常通りテニス、今期が終わったら一度休会して11月末の川越ハーフマラソンのリベンジに向けてランニング練習。
今期は今まで以上によく考えてプレーしたい。 ...
コメント(2)
続きを読む
一弛一張(いっしいっちょう)・一張一弛(いっちょういっし)
04月24日(金)
「厳格にしたり寛大にしたりして人をほどよく扱うこと。弓の弦を張ったりゆるめたりする意。為政者の心得として、また教育者の心得として用いる」
故事:周の文王や武王が中道の政治を行い、人民に対して時には厳しく緊張状態に置き苦労させ、時に楽しみを与え心を緩やかな状態に置いたという故事から。
類:緩急自在(かんきゅうじざい)
朝イチ衣笠駅前のお地蔵さんに厄除けお願いしてマックへ。
時間があるのでここでカフ...
コメント(0)
続きを読む
一切衆生(いっさいしゅじょう)
04月23日(木)
「この世に生を受けたあらゆるもの。生きとし生けるもの。仏教の語」
類:一切有情(いっさいうじょう)
ユーザー先でピーターパンのアグーメンチカツバーガー、ハムチーズトースト、桃のデニッシュをご馳走になる。
データ移行に予想外に時間がかかり、終わったのが11時、同僚を上野駅まで送り帰宅は0:30頃、長い1日になった。
コメント(0)
続きを読む
一切合切(いっさいがっさい)
04月22日(水)
「何もかもすべて。もとは不揃いのものを切り揃えて一様にする意。同じく「すべて、残らず」の意の「一切」「合切」を重ねて意味を強めた語」
平和島PA上りにてザンギ定食。(ご飯少な目リクエスト)
久しぶりの外食で唐揚げが6個もあったがあっさり食べられた。
夜は控え目にしないと、、、
夜は控えめにしたつもり、、、 ...
コメント(2)
続きを読む
一切有情 ( いっさいうじょう )
04月21日(火)
「この世の生あるものすべて。生きとし生けるもの。特に人をいう。仏教の語」
類:一切衆生(いっさいしゅじょう)
谷村PA上りにてお弁当。本日は糖質制限パンの代わりにおにぎり。
流石に腹持ちがいいように思う。眠気が襲って来るのも早い気がする。
本日は富士吉田→鶴見→池袋、ロ~ングドライブ!!
コメント(2)
続きを読む
一壺千金(いっこせんきん)
04月20日(月)
「ふだんは価値がないものでも、時と場合によっては、それがはかり知れないほど役に立つこと」
今日からまた月曜日~♪
夕方に仙川へ。
帰宅一番乗りで早風呂。
コメント(0)
続きを読む
一顧傾城(いっこけいせい)
04月19日(日)
「絶世の美人のたとえ。美女がひとたび振り返れば君主が惑わされて国を傾ける意」
類:一顧傾国(いっこけいこく)・傾城傾国(けいせいけいこく)・一笑千金(いっしょうせんきん)
朝10時、簡単にリビングの片づけ終了、これから買い物&ジョギング。
コメント(4)
続きを読む
一刻千金(いっこくせんきん)
04月18日(土)
「時間の貴重なことのたとえ。わずかな時間が千金にも値する意。大切な時間や楽しい時間が過ぎやすいのを惜しんでいう。またそれを無駄に過ごすのを戒める語」
今週末は土日とも晴れるようでありがたい。
■テニス
11時から強風のなかテニス。さすがに汗ばむような暖かさになってきた。 ...
コメント(0)
続きを読む
一口両舌(いっこうりょうぜつ)
04月17日(金)
「前に言った内容とくい違うことを平気で言うこと。一つの口に二枚の舌があるということ」
朝イチ越谷で今、幕張PA下りにて昼食。
いつもの通り糖質制限弁当。今日は天気もいいのでベンチでお弁当広げて食べられた!
今度ここに来たときに血圧値が正常だったら柿安柿次郎のみたらしだんご70円を食べるぞ~♪
コメント(0)
続きを読む
一件落着(いっけんらくちゃく)
04月16日(木)
「ものごとが解決すること。決着すること」
今日は朝食前にウエスト測定、なんと73.9cm.ついでに息子のも測ると64.4cm.ホソッチョだなあ、、、
お昼に合わせて国立公文書館へ「JFK-その生涯と遺産」展を観に行く。
生まれた時代の出来事であるとともに20代の時にはまった落合信彦の書いた本の影響もあり、とても興味深い展示だった。
北の丸公園第2駐車場にて糖質制限弁当(いつもどうもです)。
コメント(2)
続きを読む
一琴一鶴(いっきんいっかく)
04月15日(水)
「役人が清廉なことのたとえ。一張りの琴と一羽の鶴の意。また、旅の支度が簡易なことのたとえ」
故事:宋の趙抃(ちょうべん)が蜀に赴任したとき、わずかに琴一張りと鶴一羽を携えて行った故事から。
スタバ吉祥寺東急店にてトールスタバラテ+クラブハウスサンドイッチ。
21:58 133・94・81
本日、谷原、吉祥寺、夜狛江。
いすの脚の調整。ずーっとほったらかしていたいすの脚を直す。
コメント(2)
続きを読む
一挙両得(いっきょりょうとく)
04月14日(火)
「一つのことをするだけで、同時に二つの利益が得られること。少ない労力で多くの利益を得ること」
類:一石二鳥(いっせきにちょう)・一挙両全(いっきょりょうぜん)・一箭双雕(いっせんそうちょう)
対:一挙両失(いっきょりょうしつ)
甲府昭和インターそばのドラッグストア(ダイレックス昭和店)Pにて糖質制限弁当。ドトール甲府昭和イトーヨーカドー店にてロイヤルミルクティS。
道の駅とよとみによりイチゴを買...
コメント(4)
続きを読む
一挙両失(いっきょりょうしつ)
04月13日(月)
「一つのことをするだけで同時に他の一つのことも失うこと」
対:一挙両得(いっきょりょうとく)・一挙両全(いっきょりょうぜん)・一石二鳥(いっせきにちょう)
会社近くにて糖質制限弁当。
昨日久しぶりにいい天気だと思ったらまた雨!
夕べはせっかく9:30ごろベッドに入ったのにお腹痛くなって起きてトイレ。糖質制限の食事になれたのはいいけどちょっと食べ過ぎたか?
夕方タイヤ交換してもらう、もう大丈夫でしょ...
コメント(0)
続きを読む
一挙一動(いっきょいちどう)
04月12日(日)
「ひとつひとつの動作、ふるまい。ちょっとしたしぐさ。手を上げたり体をうごかしたりする意」
テニスの後、シャワー浴びた後計測、心拍数はまだ高いがその他はいい数字!
123・85・110 11:35
■テニス ...
コメント(0)
続きを読む
一虚一実(いっきょいちじつ)
04月11日(土)
「いろいろ変化して、物事の予測ができないこと」
昼から一橋大学管弦楽団のスプリングコンサートを聴きに行く。
素晴らしい演奏だった。
コメント(2)
続きを読む
一虚一盈(いっきょいちえい)
04月10日(金)
「あるいはむなしく、あるいは満ちる。常に変化して一定の形を保つことなく測りがたいことのたとえ。むなしいときもあれば満ちるときもある」
類:一虚一満(いっきょいちまん)・一虚一実(いっきょいちじつ)
ファミマ大月インター店Pにて糖質制限弁当。
糖質制限して運動するとあまりにも体重が減るので本日より朝食は普通のパンに。
コメント(0)
続きを読む
一球入魂(いっきゅうにゅうこん)
04月09日(木)
「悔いなき一球を投ずること」
類:全力投球(ぜんりょくとうきゅう)
本日代休、週末の仕事や雨で行けなかった分のテニス、ある意味一球入魂!!
It's just a perfect day!
早めにお風呂に入って一人ワイン、たまにはいいね、家で夕方から一人ってのも、、、
8時過ぎまでのんびり飲めそう!! ...
コメント(4)
続きを読む
一騎当千(いっきとうせん)
04月08日(水)
「一人の騎馬兵で千人もの敵を相手にできる。転じて、一人で千人を敵にできるほど実力のあること。人並みはずれた勇者を形容する語で、人並みはずれた能力の形容にも用いる」
類:一人当千(いちにんとうせん)
ダイソー二子玉川店近くのタイムズにて糖質制限弁当。
ワインを探しにきたがおいてないとのこと。
なかなか買えないダイソーワイン! ...
コメント(0)
続きを読む
一喜一憂(いっきいちゆう)
04月07日(火)
「状況の変化にしたがってそのつど、喜んだり心配したりすること。喜びと心配が交互にあらわれること
類:一笑一嚬(いっしょういっぴん)
サンマルクカフェ神奈川県横浜鶴見店にてエビマヨクロバーガーとSカフェラテ。
チョコクロつけても金額変わらないと言われたんだけどお断りする。
糖質制限してますと言いそうになったんだけど、、、
コメント(2)
続きを読む
一竿風月(いっかん(の)ふうげつ)
04月06日(月)
「自然の中で悠々自適に過ごすこと。一本の釣りざおを友として俗事を離れて自然の風月を楽しむ意」
類:悠悠自適(ゆうゆうじてき)・採薪汲水(さいしんきゅうすい)
久しぶりによく歩いた~♪
渋谷へ電車で。
渋谷駅早く綺麗にならないかなあ? 毎度駅出てから迷ってしまう。
コメント(0)
続きを読む
一割之利(いっかつのり)・鉛刀一割(えんとういっかつ)
04月05日(日)
「鉛で作った切れ味の悪い刀でも一度は物を断ち切ることができる。凡庸な人でも時には力を出せるときがある。多く自分の微力を謙遜していう語」
類:鉛刀一断 (えんとういちだん)
うーん、失敗!
昨日テニスして今日ロバート・キャパ展に行けば良かった~、
今日は先週分併せて2コマできると思っていたのに非常に残念!! ...
コメント(0)
続きを読む
一路平安(いちろへいあん)
04月04日(土)
「旅立つ人の途中の無事を祈っていう語。道中ご無事での意」
東京富士美術館へロバートキャパ展を観に行く。
帰りにイオンモール武蔵村山に買い物に、、、
入籍して今日で21年か~…
コメント(4)
続きを読む
一路順風(いちろじゅんぷう)
04月03日(金)
「ものごとが順調に進むこと。または、旅に出る人の安全を祈ることば」
類:一路平安(いちろへいあん) · 平安一路(へいあんいちろ)
東通りの魚久にて同僚と鮭のランチ。
営業所から集まり勉強会、定期的にこういう機会があるといいなあ。
終わった後、西口の蔵之助、スナック??へ。
コメント(0)
続きを読む
一労永逸(いちろうえいいつ)
04月02日(木)
「一度苦労すれば、長くその利を得られること。また、わずかの苦労で多くの安楽が得られること」
故事:後漢の時代、竇憲(とうけん)が敵をやぶり、燕然山(えんねんざん)に登って、自分の功をたたえる銘を班固(はんこ)に作らせた。その中で班固が「このたびの遠征は、一度苦労して長い安逸を得、しばらく費やして、長く安らかにいられるものである」といった故事から。
類:一労久逸(いちきゅうえいいつ)・ 暫労永逸 (...
コメント(0)
続きを読む
一蓮托生(いちれんたくしょう)
04月01日(水)
「事のよしあしにかかわらず行動や運命をともにする意。もと仏教の語で、極楽浄土に往生して同じ蓮の上に生まれ変わり、身を託す意から転じた」
朝イチ大月へ、帰りに談合坂SA上りのスタバにて休憩。
談合坂SA上りにて糖質制限弁当。
最近ホント身体が軽くなってきた。今週末のテニスはそういった意味でも楽しみだ!
コメント(0)
続きを読む
レシピ
レビュー
Q&A
ノート
メンバー
サークル
みんなの最新日記
0
昼寝してしまう
常夏の国
晴
komokomo
休日 部屋・風呂掃...
きょろきょろ60D
大祭下準備
Sei
八十八夜
pushuca
5月1日(木)晴れ...
凡 ハヤト
250501 睡眠...
yukatroll
20250501
rm-112
体重が落ちてきた。
PONPY
岩手は広い…↑
みたお
やれやれ
taka0723
入院 思う
打ち水
最高の夜の迎え方
mommomo
13℃晴れ
muusan
きのうできたこと
こもれびノート
5072日目-22...
たいパパ
快晴
komokomo
ドラゴンパーク・コ...
shawt
12℃晴れ
muusan
滋賀出張
常夏の国
みんなの最新日記
0
記録ノート検索
お知らせ
【サーバ障害】2018年1...
風邪やインフルエンザに注意...
日本人の平均寿命
みなさんご存知ですか?
予測体重120万回診断達成...
ヘルプ
健康診断
体験談
Q&A
辞典
ノート
脳トレ
はじめての方
利用規約
ヘルプ
サイトマップ
ご案内
カラダカラトップ
初めての方へ
ヘルプ
利用規約
アイデア箱
お問い合わせ
サービス
健康診断
記録ノート
Q&A
脳トレ
レシピ
体験談
辞典
予測体重
法人の皆様
取材依頼
パートナー募集
運営会社
サイトマップ
copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。