「テニス」「競馬日記」「HAIRCUT」「かかりつけ内科」「整骨院」 ~komokomoさんの記録ノート
ホーム
健康診断
脳トレ
Q&A
レシピ
ノート ▼
みんなの写真
みんなの動画
サークル一覧
その他のサービス ▼
体験談
辞典
予測体重
ログイン
新規登録
komokomoさんのノート
メンバートップ
記録ノート
記録グラフ
食事レポート
レシピ・レビュー
メッセージ
ウォッチリスト
トップ
>
メンバー検索
>
komokomoさんのトップページ
>
記録ノートを見る
komokomoさん
1
2
3
最新の記録ノート
晴
快晴
【祝・昭和の日】晴
曇夕方から雨
晴
曇、午後一時雨のち晴
小雨のち曇
晴雲多し
曇小雨のち曇
晴
晴
曇
薄曇
薄曇
晴
もっと見る
2017年
4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
月別に見る
2025年05月 (1件)
2025年04月 (30件)
2025年03月 (31件)
2025年02月 (28件)
2025年01月 (31件)
全てを見る
タグ別に見る
テニス (623回)
競馬日記 (388回)
HAIRCUT (134回)
かかりつけ内科 (85回)
整骨院 (71回)
映画鑑賞 (51回)
歯医者さん (50回)
健康診断 (26回)
マラソン大会 (9回)
全てを見る
komokomoさんの2017年04月の記録ノート
困苦欠乏(こんくけつぼう)
04月30日(日)
「生活するのに必要な物の不足で苦しむこと」
家の片づけ。GWに妹夫婦が来るので片づけねばという事で今日はリビング、前からジャングルになっていたベランダ角の観葉植物の世話。
来るまでにあと窓拭き、トイレ掃除。
お客さんが久しぶりに家に来る。
お陰で片づけるいい機会だ。 ...
コメント(2)
続きを読む
五倫十起(ごりんじっき)
04月29日(土)
「清廉公正な者にも私心はあるということ」
■テニス
サーブは相手の取りにくいところへ打つべし!
コメント(0)
続きを読む
五倫五常(ごりんごじょう)
04月28日(金)
「人としてふみ守らなければならない道徳のこと。儒教の教え」
デニーズ蕨店にてランチチキンシーザーサラダ<セットドリンク>、石窯ブールパン。
社内で溜めていた事務処理を片付ける。11時頃帰宅、餃子で一杯。
コメント(0)
続きを読む
狐狸妖怪 (こりようかい)
04月27日(木)
「人間をだましたり怖がらせたりする悪い生き物や化け物のこと。また、ひそかに悪事を働く者のたとえ」
いつものカフェにて朝活。
南ダイニングバーにてカレー二種のランチ(チキン、シーフード、ナン、マンゴーラッシー)、久しぶりにナンを食べた。
お腹いっぱい、お店の人はネパールのポカラ出身とのことだ。 あとで調べてみるとカトマンズから200キロ離れている街のようだ。
コメント(0)
続きを読む
五里霧中(ごりむちゅう)
04月26日(水)
「物事の手がかりがつかめずとまどうこと」
故事:中国後漢の張楷(ちょうかい)という人物が、「五里霧」という仙術で五里四方に霧を起こし、方向を見失わせたという故事から。
類:曖昧模糊(あいまいもこ)・暗中模索(あんちゅうもさく)
コメダ珈琲店石和店にて昼プレートAたまとまレタスサンド、ブレンドコーヒー。
コメント(0)
続きを読む
孤立無援(こりつむえん)
04月25日(火)
「ひとりぼっちで頼るものがないこと」
類:孤軍奮闘(こぐんふんとう)・孤立無親(こりつむしん)・僑軍孤進(きょうぐんこしん)・四面楚歌(しめんそか)
同僚とラーメンえるびすにてつけ麺しょうゆさっぱり。
星野珈琲店水戸店にて、アイスカフェ・ラテ。
コメント(0)
続きを読む
枯木竜吟(こぼくりょうぎん)
04月24日(月)
「苦境を脱して生を得るたとえ。また、生命力を回復するたとえ。春になると枯れたと思っていた木も生き返り、その勢いは竜が声を発するようである」
類:枯木逢春(こぼくほうしゅん)・枯樹生華(こじゅせいか)
同僚とセブンイレブン足達東綾瀬公園店にてツナと玉子のサラダ、照焼チキンとたまごサンド、ワンダ極ブラック400G。
コメント(0)
続きを読む
枯木寒巌(こぼくかんがん)
04月23日(日)
「世俗を超越して無心の境地にあること。枯れた木と冷たい岩のことで、禅宗では「枯木」「寒巌」を、情念を滅却するもののたとえとしていう」
類:寒巌枯木(かんがんこぼく)・枯木死灰(こぼくしかい)・槁木死灰(こうぼくしかい)
妻に騙され川越に行くはめに!
用事はあっという間に終わり、息子と服をあちこち見て回り、一緒に連れられどっと疲れた。
カフェでセカケンの勉強させてもらう約束も何処へいったやら、、、
コメント(0)
続きを読む
孤峰絶岸(こほうぜつがん)
04月22日(土)
「文章や詩などが他より格段にすぐれているたとえ。孤立してそびえ立つ峰と切り立った岸の意」
■テニス
テニスの後駅前の満洲へ、衝動押さえきれず、焼きそばと餃子のセットを注文、昼からグラスビールで一杯、息子バイト、奥お出かけで1人お昼を満喫!
コメント(2)
続きを読む
鼓舞激励(こぶげきれい)
04月21日(金)
「盛んにふるいたたせ励ますこと」
類:叱咤激励(しったげきれい)
ケンタッキーイオン八街店にてランチA(サンド)、Sカーネリングポテト、チキンフィレサンド、Mアイスコーヒー。
今日は走りに走った1日、大網白里、八街帰りは圏央道で帰宅。
圏央道がだいぶ繋がってだいぶ便利になったけど、外環が三郷南から千葉まで延びればもっと便利になるなあ〜!
コメント(0)
続きを読む
鼓腹撃壌(こふくげきじょう)
04月20日(木)
「理想的な政治がゆきとどいて、人々が平和な生活をすること」
故事:古代中国尭帝(ぎょうてい)のとき、市井の老人が原鼓をうち、大地をたたいてリズムをとりながら、太平の世をたたえる歌をうたったという故事から。尭は古代伝説上の聖天子。
類:撃壌之歌(げきじょうのうた)・含哺鼓腹(がんぽこふく)
ガスト世田谷上馬店にて朝活、セカケン勉強。
マクドナルド14号幸町店にてグランベーコンチーズバーガー、プレミア...
コメント(2)
続きを読む
五風十雨(ごふうじゅうう)
04月19日(水)
「世の中が平穏であるたとえ。五日ごとに風が吹き、十日ごとに雨が降る。農作にちょうどよい天候のことで気候が順調なこと。また、平穏無事な世の中」
類:十風五雨(じゅうふうごう)
ILBAR ニッセイ池袋店にて朝ゴパンハーフx2枚、アイスカフェラテ。
今日は夕方から国分寺へ4号事故で通行止め、急きょ渋滞でうんざり。
帰宅前にマックに寄り、セカケン勉強。 ...
コメント(0)
続きを読む
虎尾春冰(こびしゅんぴょう)
04月18日(火)
「きわめて危険なことのたとえ。虎の尾や春の氷を踏むことで、危険をおかすこと」
自宅にてカップヌードルナイス濃厚!クリーミーシーフード、枝豆、トップバリューノンカロリー地中海レモンとゲランドの塩ゼリー。
鼠径ヘルニア手術後一年で受診、特に問題なく順調、何もなければもう来なくていいよとのこと。安心した。
コメント(4)
続きを読む
胡馬北風(こばほくふう)
04月17日(月)
「故郷を懐かしむたとえ」
類:越鳥南枝(えっちょうなんし)・狐死首丘(こししゅきゅう)・池魚故淵(ちぎょこえん)
早出していつものカフェでこれからセカケンの勉強と今日の仕事予定の確認で〜す!
すき家川口榛松店にてロカボ牛麺(温)。
夕方から雨。
コメント(0)
続きを読む
虎頭蛇尾(ことうだび)
04月16日(日)
「初めは盛んで、終わりがふるわないたとえ。虎の頭は大きくたけだけしく、蛇のしっぽは細いことから」
類:竜頭蛇尾(りゅうとうだび)
今日はニャンコ様の年1の血液検査とワクチン注射。
病院ではじっとしてお利口さんだったが、かなり疲れたのかいつものようにごはんをねだらずまったりダンボール箱に入ってる。のんびりしてくだされ。
セカケン基礎知識まとめ終了、日本の世界遺産に突入!
コメント(0)
続きを読む
梧桐一葉 (ごどういちよう)
04月15日(土)
「物事が衰える兆しのこと。ほかの木より早く落葉するといわれる梧桐(あおぎり)の葉が一枚落ちたのを見て、秋の到来を知ったという意から」
類:一葉知秋(いちようちしゅう)
■テニス
いつもの土曜、テニス、最近はダブルスでの実践練習、相変わらずどう動いたらいいかわからずただボールに喰らいつくだけ、、、考えるテニス、テニス!!
セカケン勉強!
コメント(0)
続きを読む
骨肉相食(こつにくそうしょく)
04月14日(金)
「肉親どうしが争うこと」
類:骨肉相軌(こつにくそうき)
マックで朝活(セカケン勉強)
デニーズ北池袋店にてランチ刻みわさびのおろしハンバーグ、石窯ブール、セットドリンクアイスコーヒー〜ダブル焙煎。
熊本地震から一年が過ぎた。東北も神戸もそうだが行って自分の目で見てみないとほんとの大変さはわからないだろう、でも一度でも同じような経験をしていると被害に遭った人たちのつらさ、大変さが理解できてもっと寄...
コメント(2)
続きを読む
国君含垢(こっくんがんこう)
04月13日(木)
「君主が恥を忍ぶこと。また、君主たるものは臣下のあやまちなどは大目にみてやる度量が必要であるとのたとえ」
コメダ珈琲店石和店にてブレンドコーヒー、Bモーニング、ミニサラダ、約束の時間までセカケンの勉強。
さらに次の仕事の合間にマックで勉強の続き。
帰りに久しぶりにいつもの公園で軽くジョギング、桜が綺麗だった。
コメント(0)
続きを読む
刻苦勉励(こっくべんれい)
04月12日(水)
「非常に苦労して、ひたすら仕事や勉学に励むこと」
類:刻苦精励(こっくせいれい)
ブロンコビリー北綾瀬店にて250gブロンコハンバーグランチ、スタンプスドリンクバー(アプリ入手)。
コメント(0)
続きを読む
克己復礼 ( こっきふくれい)
04月11日(火)
「私欲を抑制し、社会の規範や礼儀にかなった行動をすること」
冷たい雨、冬のように寒い一日らしい。
自宅で朝活(セカケン勉強)。
マクドナルド4号線草加西町店にてグランクラブハウス、プレミアムローストコーヒーM。
帰りにファミマでライザップローカーボのスイーツ、パン、プロテインを買う。 ...
コメント(4)
続きを読む
胡蝶の夢(こちょうのゆめ)
04月10日(月)
「万物一体観に立つ人の心境・境地。また、人生のはかないことのたとえ。荘子(荘周)が夢の中で胡蝶となり彼と我との区別を忘れ楽しんだ故事」
故事:中国戦国時代、荘周が蝶になった夢を見たが、夢から覚めてみると、自分が夢で蝶になったのか、蝶が夢見て今の自分になったのか区別がつかなくなったという故事から。
類:荘周之夢(そうしゅうのゆめ)
タリーズコーヒー東急プラザ蒲田店にて本日のコーヒー、HLT(ハム・レ...
コメント(0)
続きを読む
誇大妄想(こだいもうそう)
04月09日(日)
「自分の現状を実際以上に想像して事実のように思いこむこと」
類:針小棒大(しんしょうぼうだい)
今日は一日、家族誰一人も外へ出ず、、雨時々曇りという天気で、桜を観に行く気もおきず。
コメント(4)
続きを読む
五体投地(ごたいとうち)
04月08日(土)
「頭と両手(両肘)、両足(両膝)を地面につけて行う拝礼」
類:稽首作礼 (けいしゅされい)
セカケン2014/12月過去問2回目174/200、87%、正答率78/90、86.7%。
にゃんこの毛だらけになった電気カーペットを掃除、片付ける。
...
コメント(0)
続きを読む
胡孫入袋(こそんにゅうたい)
04月07日(金)
「官職などにつくなどして自由を奪われるたとえ。また、自由にものごとができないたとえ。猿が袋の中に入る意」
なんか身体が怠い、横須賀PAでアリナミンVを飲む。
これで1日乗り切りたい。 仕事帰りに久しぶりにジムに行こうと思ってたんだけど、、、
海老名SA下りのカフェ・リシオにてハムエッグロール、ホットドッグ、無料緑茶。
コメント(0)
続きを読む
梧鼠之技(ごそのぎ)
04月06日(木)
「専門のないことのたとえ。多くの技があっても十分に熟達したものでなければ結局役に立つことがない。またわざは多く持っているが、一つとして役立つ技能がないこと」
類:梧鼠五技(ごそごぎ)・梧鼠五能(ごそごのう)・蝋蛄之才(ろうこのさい)・器用貧乏(きようびんぼう)
いつものカフェにて朝活(セカケン勉強)。
梟小路にて生のりとアサリのつけ蕎麦。
なんと営業車のプロボックスまでもタカタエアバッグのリコール...
コメント(0)
続きを読む
胡説乱道(こせつらんどう)
04月05日(水)
「筋の通らないでたらめなことば」
類:胡説八道(こせつはちどう)
HOKUO祖師谷大蔵店にてオーガニックコーヒー、厚切りベーコンマスタード、オレンジとクリームチーズ。
セカケン勉強2014/12月過去問2回目102/200、51%、正答率47/90、52.2%、やっぱりダメだ〜、圧倒的にインプットが少ない!
今日は息子と奥さんで吉祥寺へ出かけ帰りにケーキを買ってきたとのことで細やかに入籍23周年...
コメント(0)
続きを読む
古人糟粕(こじんのそうはく)
04月04日(火)
「言葉や文章では聖人・賢人の本質を伝えるのは不可能だということ」
類:聖人糟粕(せいじんのそうはく)
ケンタッキーフライドチキンララガーデン川口店にてシーザーサラダツイスター(ポンタカードポイント利用)、マクドナルドララガーデン川口店にてプレミアムローストコーヒーS、ホットアップルパイ。
セカケン勉強2014/7月過去問2回目194/200、97%、正答率87/90、96.7%。
帰りにハンズに...
コメント(2)
続きを読む
故事来歴(こじらいれき)
04月03日(月)
「物事の由来や歴史。また、物事がそういう結果になった理由やいきさつ」
ILBAR ニッセイ池袋ビル店にて朝ゴパン明太チーズ2ケ、カフェラテ。
コメント(0)
続きを読む
古色蒼然(こしょくそうぜん)
04月02日(日)
「見るからに古めかしく、趣のあるさま」
類:古色古香(こしょくここう)
セカケン2014/7月1回目120/200、60%、正答率52/90、57.8%。
世界遺産検定1級試験申し込み、なんと受験料9,700円!!
絶対に一発で合格しなければ、、、ということで3月20日から続けている一日最低30分勉強を7月9日まで継続すること!を肝に銘じて頑張ろう!! ...
コメント(2)
続きを読む
孤城落日(こじょうらくじつ)
04月01日(土)
「零落して昔の勢いを失い、助けもなく心細いさま」
類:孤城落月(こじょうのらくげつ)・孤軍奮闘(こぐんふんとう)・孤立無援(こりつむえん)
うわー、もう4月って!!
テニス、いつものクラス雨で中止、午前中にセカケンの勉強、2013/12月2回目191/200、95.5%、正答率86/90、95.6%。すぐ復習するおかげか定着率がいい。
毎日30分勉強が効いているせいか??
コメント(2)
続きを読む
レシピ
レビュー
Q&A
ノート
メンバー
サークル
みんなの最新日記
0
昼寝してしまう
常夏の国
晴
komokomo
休日 部屋・風呂掃...
きょろきょろ60D
大祭下準備
Sei
八十八夜
pushuca
5月1日(木)晴れ...
凡 ハヤト
250501 睡眠...
yukatroll
20250501
rm-112
体重が落ちてきた。
PONPY
岩手は広い…↑
みたお
やれやれ
taka0723
入院 思う
打ち水
最高の夜の迎え方
mommomo
13℃晴れ
muusan
きのうできたこと
こもれびノート
5072日目-22...
たいパパ
快晴
komokomo
ドラゴンパーク・コ...
shawt
12℃晴れ
muusan
滋賀出張
常夏の国
みんなの最新日記
0
記録ノート検索
お知らせ
【サーバ障害】2018年1...
風邪やインフルエンザに注意...
日本人の平均寿命
みなさんご存知ですか?
予測体重120万回診断達成...
ヘルプ
健康診断
体験談
Q&A
辞典
ノート
脳トレ
はじめての方
利用規約
ヘルプ
サイトマップ
ご案内
カラダカラトップ
初めての方へ
ヘルプ
利用規約
アイデア箱
お問い合わせ
サービス
健康診断
記録ノート
Q&A
脳トレ
レシピ
体験談
辞典
予測体重
法人の皆様
取材依頼
パートナー募集
運営会社
サイトマップ
copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。